
名声
富・名声・力。だった。順番がずれてしまった。ファンとして非常に情けない。
この世の全てを手に入れた男。
という果てしのない壮大なセリフ。
それでいてその世界観が壊れない。
少年たちの心をくすぐり続けるこの言葉。今でも全大人にある少年の部分を引き出し続けるこの言葉。ワンピースが生きてる時代に読めて本当に良かったと思う。この漫画はのち、必ず語り継がれていくと思う。
ニカが出てから。空島から。読まなくなった。などの言葉を聞いたり見たりするが、馬鹿だなと思う。またルフィの最近の戦闘に緊張感がない。などを言う人を見たりした。馬鹿だなと思う。
ドミトリーなどで外国人と話す。
日本出身と言うと、必ずアニメの話題になるのだけれど、ワンピース、ナルト、鬼滅の刃などが話に上がってくる。
1番多かったのはナルトだった。
そういう忍者文化が外国人好きなのもあるかもしれない。
ジョジョというインドネシア出身の中国人の両親を持つ友達と話した。
彼はめちゃめちゃにアニメを見るらしい。
僕はアニメはほとんど見ないと言った。
どうしてアニメが好きじゃない?
と聞かれて、作者がそのまま表現したものが1番良いに決まってる。という偏見がある僕は、「アニメ制作者の解釈が入る」という何から目線なのか分からない理由を述べた。
ジョジョは納得しつつ、でもチームで作ったものも、音や動きが加わってくるのも面白いよね、と。
確かになぁ、と思った。
めちゃくちゃ良い話し合いができて楽しかった。ワンピースの映画は、おまつり男爵が1番好き。
めちゃめちゃに眠く、「名声」について何か書き残しておこう思っていたのだけれど、あまり関係のないかもしれない事を書き残してしまった。
風呂も入らずに眠りたい。