見出し画像

第五回講座 ~良い授業動画って??

さて、第五回講座。
第四回講座の後に出された課題は…
「授業動画を作成せよ!(ただし、3分程度でね💛)」⚡⚡

自己紹介動画は1分程度…それが一気に3倍💦
でも、まあ、いつもやっていることの延長線上でやれるし、なんとかなるか。。。。

と、いうわけで素材として5分程度の授業を録画。
一人でしゃべるのも変なので、”御家人”と呼ばれているゼミ生たちを相手に模擬授業。
御家人たちがニヤニヤして撮影をみているのが、なんとも恥ずかしい💦💦
考えてみれば、日常の授業は『学び合い』なので、講義形式の授業をやるのも久しぶり…。
そりゃニヤニヤする訳だ…。

さて、録画した講義を編集…。
う~ん、どうしたら良いんだ???
良い授業動画ってなんだろう???
方向性が決まらんっ!!!!!

最初の講義時に「とにかく様々な動画を視ること」と助言されたことを痛感しました。
普段は音楽動画しかみないもんなぁ💦

と、いう訳で悩ん挙句、とりあえず自己紹介動画で学んだスキルを使って動画を編集して提出してみました。
他のメンバーの動画の出来が気になりますが、講義当日まで見るのは我慢してみよう(←焦りたくないだけ)

で、当日。
・・・・例によってショック受けます。(笑)
だって、動画編集以前に、皆さんの授業デザインが秀逸過ぎる!
これ、授業見学の目線になっちゃいますよ。
しかも同じ教科多いし。。。💦💦💦
そして、動画編集のレベル高すぎ!!!
そのままyoutubeデビューできるんじゃないか????

前回に続き、シークエンスを見ながらの解説をしていただき、「
なるほど・・・・」の連発です。
技術的なことは理解できたのですが、この場面でこのエフェクトを使う…とかは技術の領域ではないですな。
やはり、普段から意識してTVや動画を視ていないと…ですね。

日常的な積み重ねがモノをいう。
いつも生徒に言っていることですが、改めて納得です。。。