![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114948490/rectangle_large_type_2_9781f51ab06af7d47e9164e3b3af5a80.png?width=1200)
まとめ
この一ヶ月noteを通して決まったことをまとめておきたいと思います。
チャレンジとくしま
展示物:掛け軸
![](https://assets.st-note.com/img/1693490555322-KmcWI1K9j8.png?width=1200)
掛け軸について🔗
https://note.com/lucky_deer673/n/nce6162bae675
形:掛け軸 デザイン:多くのものを一つに
![](https://assets.st-note.com/img/1693490505011-cV85zy2aEB.png?width=1200)
デザイン
テーマ:生命
理由
命や繋がりに関係したものを作りたかったから。
また、生命だと動物や人間という枠組みに囚われなく幅広いデザインにで きると思ったから
デザインの案出し🔗
https://note.com/lucky_deer673/n/nfc4dd755d8a4
・チャレンジとくしまの展示際にはもう少しデザインを増やすのと色合いや絵柄などをもう少し工夫して制作する予定。
・「生命」という部分を分かりやすく表したいため、仮デザインのような生命に関係している、動物や人間などの色を補色、対照色といった色で表す。
・今のところ掛け軸を3幅作る予定なのだがその際のデザイン分け方を考え中。
デザインについて🔗
https://note.com/lucky_deer673/n/nb3a73a04ab88
作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1693490573505-2mkjHJYXGL.png?width=1200)
掛け軸を作りにあたって必要なもの
大きな紙、長い筒状のもの、頑丈な紐、ダンボールなど
大きい紙や筒を取り扱っているサイトを見つけたのでそちらを活用
![](https://assets.st-note.com/img/1693490618025-v2HdrSkGzx.png?width=1200)
必要なものについて🔗
https://note.com/lucky_deer673/n/n754001a49191
スケジュールについて🔗
https://note.com/lucky_deer673/n/ndeb820905e0c
以上がこの一ヶ月で決まったことです。
これからの課題
デザインの組み合わせを考える
費用について
耐久度
運搬の仕方 など
まだまだ決めることが多いです。
展示の期間までまだ時間はあるのでチームで決めていこうと思います。