席替えを考える
明日から学校が始まる。
夏休みの余白のある生活から一気に激流の忙しさになる。
最低限のスタートの準備をする。席替え。
自分が子どものころ、席替えは楽しみだった。(気がする…)
仲のいい子や密かに気になっている子の近くになれると毎日が楽しく思える。給食や班活動などで一緒に行動できる。
どうやって決まっていたかはあまり覚えていない。くじ引きだったか、アンケート方式だったか、お見合い方式だったか。
大人の自分がもし席替えをするなら、偶然性を楽しみたい。たまたま隣になった人とどんな話をするか。飲み屋で隣となった人と楽しむように。
こんなことを考えながら子どもたちの席替えを考えている。「ちょっと教室が落ち着くように・・・」なんて、大人の論理で考えているけど、子どもの化学反応はそれを超えてくるので、それも楽しみとして考えよう。