見出し画像

終活協議会、全国の都道府県に事業所を開設したそうです。

先日、自身の身の回りの世話、入院や死亡後の後始末、身元保証をしてくれる一般社団法人
終活協議会さんにおじゃましてきました。

東京に本部がある豊島区巣鴨の一般社団法人
終活協議会が、全国に事業所が展開ができた
とのことで、お祝い❓の物産展を開かれていました。

会員である私は、そこに出向いて、日本全国のお菓子などが置いてある中から、岡山県の吉備団子、福岡県の辛子めんたい風味のおせんべい、めんべいなどを買いました。
美味しくいただきました。

終活についてはどの人にも関わってくるもの。
自分の人生の締めくくりに向かって、どのように準備していけばいいのかは悩むところです。

今、巷でよく言われているエンディングノートは、人生を振り返りながら、またこれから
どのように歩んでいけばいいのかとても参考になるノートです。

特に適齢期の方は、一度、手に取ってご覧に
なってみるといいと思います。
自問自答しながら、あらたに気づかされることも多々あります。

最近は、終活をサボートしてくれる団体も
いくつかでてきています。
それを将来、利用する可能性があるので
あれば、当然、費用もかかるので慎重に
検討する必要があります。

終活のサボートを受ける受けないにかかわらず
時間をかけて、自分を振り返り思い出しながらそして、自分はどうしたいのかを考えていくいい機会になると思います。

吉備団子を食べながらそんなことをふと思ってしまいました。






いいなと思ったら応援しよう!