![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84408107/rectangle_large_type_2_d5d5dd8aebc8a227a558ca9942491c2d.png?width=1200)
Photo by
maki_memo
シャドーイングの工夫【TOEIC高得点目指す♪ 】#14
おはようございます。
朝はいいですね。
また頑張ろうと思えますね。
今強化しているのが下記です。
・L シャドーイング
・単語800を全て暗記(あと150~200個くらい)
・でる1000 2回目を完了させる (今870問目くらい)
シャドーイングがどうもうまくいきません。
シャドーイングのの工夫が必要です。
対策として、
●丁寧に、1文ずつ、英語読んで、日本語読んで、英語読んで、
もっとイメージがさっと浮かぶように練習。
●英語の音とイメージがさっと浮かぶように
練習します。
シャドーイングには、2つあるそうです。
1. 音をまねる
2. 内容もしっくりわかる
もしかして、1. ばかりに集中していたかもしれません。
英語の音が好きなんです。
でもそれだけではいけませんね。
2.も
しっくりいくように、
練習していきます。
また、
スクリプトに話し手と聞き手の設定があります。
●話し手になりきって、
聞き手に向かって話す、イメージで
練習すること
も大切だそうです。
休みながら、
工夫しながら、
なんとしてでも高得点をとりたいので、
続けていきます。