![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83106107/rectangle_large_type_2_8bea9ea5a20b233778f42ba0ce3a4c7f.jpeg?width=1200)
目標までの時間【TOEIC 高得点目指す♪】第7回-2
目標までの時間について、経験者へたずねてみました。
まず前提として、
人それぞれ勉強してきた時間環境がそれぞれ違うので一概には言えません。
あくまでも参考です。
それでも経験者勉強時間を知るのは、自分の勉強時間をどれほど確保したらいいのか、参考になります。
<700点から800点までの勉強時間>
約2ヶ月ぐらいで、
勉強時間は、平日で3時間から5時間
休日は、出来る限り1日中(8時間から10時間と仮定)
■max.週45時間、到達するまでは360H
min.31H/wx8W=248H
max.45H/wx8W=360H
<800点から900点までの勉強時間>
約4か月かかり、
時間は同じくらい
勉強時間は、平日で3時間から5時間
休日は、出来る限り1日中(8時間から10時間と仮定)
■max.週45時間、到達するまでは720H
min.31H/wx16W=496H
max.45H/wx16W=720H
その人が今までにどれだけ英語の勉強をしてきたかに強く影響されます。
ずっと勉強してきた方で、
700点から800点までは、
max.週45時間、到達するまでは360H
800点から900点までは、
max.週45時間、到達するまでは720H
とのことでした。
大切なことは、
結局はコツコツやっている人が勝つということ。
今は難しいかもしれないって思うことが多いかもしれないけれど、
きっと近い将来私ならきっとできる!
これだけやってるんだから。
っていう気持ちの持ち方でいられるようになってきたらいいですね。
あまり悲観せず、
前向きに行くことが大切なようです。
将来の前方に見えている光を信じて、
前進していきましょう!!!