![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168455666/rectangle_large_type_2_5081e27bc865ec39ac60dd4c5cbe8fa5.png?width=1200)
カッターの解説動画作った振り返り
みなさんジャマハローア。あまペンと申します。先日カッターの解説動画出しました。見てください!お願いします!
https://youtu.be/tPzeK9U7qPs?si=9QX08aoMBm4pOAUx
それはさておき振り返りです。
今回の動画は「初心者でも使えるようになる解説動画」を目的に作りました。編集ミス何箇所かあったけど許してちょ☆
さて、今回の解説動画特に頑張ったところはやっぱりフレームのカウントですね。そもそもYMM4使って編集するの自体初めてだったし何%の再生速度にすればわかりやすいかとか字の大きさどうすればいいかとかわからないから自分が見やすいと思うようにまとめてみました。正直他にも紹介したいものはたくさんあったんだけどね、やっぱり妥協も大事ってところである程度妥協したところはあるかな〜。動画編集って結構時間かかるもんでなんやかんや15時間以上はかけてると思うんだよなぁ。めっちゃ首痛くなったw
もう一つ意識したポイントがあって、ただ解説してるだけだと眠くなりますよね?授業受けててつまらないと感じるのと一緒です。だからちょっとだけおふざけ入れたんだけどもっと入れた方が良かったかなと言う後悔。次の動画はもっとふざけます。
最後に、次作るとしたら多分カッターの使い方+キャラ対だと思います。これに関しては見る人だけ見ればいいと思うので限定公開にする予定です。知りたい人はまあ僕に言ってください。頭痛勢には見せるつもりです。