HPはデザインよりも売上獲得!
【🟣士業の方へ🟣】
士業の思考と行動パターン
HPにお金をかければ集客できる?
直接営業が苦手な方は、オンラインで自動的に集客できると思い込む人が多いですね。
そして、HP制作に結構なお金をかける事例もよく聞きます。
HP制作で大切なこと。
デザインが美しいことよりも、実際に仕事につながるかどうかです!
発注する側からすれば当たり前のことですが。
HPを制作する側が、このことをきちんと理解しているかどうかは別物です。
HP制作者には、ITに詳しい人、デザインが得意な人が始めたケースが多いです。
こういう人たちは、自分が得意なことを大事にする傾向が強いです。
綺麗なページ、多機能なページ、確かに良いですね。
ただ、集客できて問い合わせにつながるかどうかは、全く別物です。
発注先が、集客につながるページを作成してくれるかどうか。
マーケティングを理解していて、どんな実績があるか確認することが大事ですね。
#時間価値 #仕事運 #売上 #売上最大化 #タイムマネジメント #時間管理 #集客 #紹介営業 #士業の営業 #弁護士 #士業 #司法書士 #行政書士 #経営者交流会 #社労士 #志師塾 #社会保険労務士 #中小企業診断士 #ハートグラム #弁理士 #人を雇う #持ち味 #診断士 #売上アップ #右腕人材 #売上最大化コンサル #高島徹 #youtube #bni #紹介営業 @takashima_time