大学入学共通テスト、やってみた
こんばんは
昭和のおばちゃんが 日頃見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます
大学入学共通テスト二日目
新聞を読むと6教科30科目とあった……
6教科?(M-1決勝のヤーレンズみたいに首をかしげてしまう )
はて?国数英理社の他に何が増えたのか?道徳?いやいや…
調べてみると 社会が地理歴史と公民に分割されていた
これは、公民の地位が上がって独立を認められたということか…
新聞には問題と解答が載っている
ちょっとやってみるか… と目についた
地理B第一問
この2つの正解の組み合わせを選ぶ
資料Aは 多分右がニュージーランド
火山のある国だから
そして、資料2
ニュージーランドは人と羊の割合が1対5と聞いたことがある つまり牧草地が多い…ということは牧草地はB!
ファイナルアンサー❗❗
(今の若い子わかるかしら)
と答えを見ると牧草地はA😭
一問で撃沈 即終了
まんまと、騙された…
「ひっかけ問題やん」というと娘が
「いや ひっかけとかないから(苦笑)」
まあ そりゃそうか……
というわけで もう受験しなくていいことに 改めてホッとした
よかった~(心からの叫び)
受験生の皆さん
あと少しですよ〜
もう少しでその苦しみは過去のものになります
頑張ってー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?