
Photo by
taxigo
トケマッチって誰がかりるの?
昭和のおばちゃんが日々見聞きしたこと感じたことを昭和目線で独りごちます
新聞で「トケマッチ代表逮捕」と載っていた
トケマッチ?どんなマッチ?と思ったがああ あのレンタル時計…
そもそもあれって どんな人が借りるの?
成人式に着る振り袖
卒業式に着ていく袴
私が借りたことがあるのはこれぐらい
理由は持っていないが値段が高いうえにそうそう繰り返し着るものではないので「 買うのはもったいない」からである
しかし時計は、百円でも売ってるし スマホで間に合う
なぜわざわざ高級時計を借りてまで身につけるのか?
そこには 詐欺の匂いしかしない

高級時計をちらつかせ 未来のために投資しようとか何とか行って騙すんだ
これでしょう(ミルクボーイ風)
それ以外に需要ないやろ と言うと
「いやいや そんなことないで ああいう高い時計に憧れる人もいるやん 着けるのがステイタスやろ」と夫
えっ ステイタスって他人の物で満たせるん?
「着けるだけで気分が上がるやん」と娘えっ 自分が頑張って買ったわけでもないのに…?
わからない…わからない…そんな高級な 他人の物 着けてるだけである意味人を騙してる詐欺やろ!!
大体私なら自分のものでもないそんな高いもの 壊したり汚したり 盗まれたりしないかと 着けている間 冷や冷やする ああ小市民…
一体どんな人が借りようとしてたのか…検索してみると「借りようとしたら審査に通らなかったby公務員」といった事が書いてあった

夫よ娘よ 借りようとしたらうちも間違いなくはじかれたであろう
無駄に傷つけられずに済んだだけよかった…
どんなものであれ 自分稼いで買った物が身の丈に合っているということだ
おばChannel世代にとっては高級腕時計よりお金で買えない健康の方が有り難い…と思うおばChannelであった