![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168015151/rectangle_large_type_2_ad65e3b72548def7b27a30cac20f26b5.jpeg?width=1200)
八つ頭の想い。
こんにちわんだふる。
八つ頭、煮ました。
だしを作るんだが
かつお節がなかったので
急いで買いに行った。
だしは普段はほんだしなのだが
やっぱりお正月の煮物なので
だしをとる。
ただ今回は1キロ仕込んだ(笑)
そんなに
いらなかったかなぁ。
八つ頭には
いろんな私の思いがある。
村上春樹さんのエッセイで
八つ頭をむく。
って書いてあったのだ。
「マジ?」
「私だけじゃないんだ、八つ頭を愛している人は?」
あれ以来八つ頭は
わたしの仕事だ。
あと
八つ頭の親と子が離れないように
という言葉もわたしの中で考え深い。
友達が少ないわたしにとって
なにか大切な存在は
家族だから。
ただ家族だからといって
私達はすごくまとまってはいません(笑)
私は本とか絵とか好きで
家族と共通の趣味もありません。
家族だから
同じ矢印に進むかと聞かれたら
そこも曖昧で
私が思うのは
八つ頭のような
「親と子が離れないで生きる」
という願いがあるのかなぁ。