見出し画像

48歳 新人タクシードライバー 10月23日-24日乗務 平和すぎる夜

昨日、10月最後の休日が妻の買い物につきあうことになったので、10月もチャリ旅が出来なかった「とーや」です。
3カ月連続でチャリで遠出していない、、、しかも今月19日から昨日までの1週間チャリに乗っていない、、、今日も雨が降りそうなので、降ったらチャリで駅まで行きたくないなって思いながらnoteを書いています。

さて、今回の乗務もありがたいことに平和な夜でした。

22回の営業をして、営収は63,600円(税込み)、個人的には可もなく不可もない平凡で平和な営業です。

良く言えば、お客さんに恵まれて、何事もなく目的地までお送りできている(何事もないことが当たり前ですが)ので、noteに書きたくなるようなハプニングはまるでありません。

乗務中もお客さんを乗せながら、noteに書くネタを探してますが、基本的にお客さんに話しかけるタイプのドライバーではないので、そうそうネタになるよなことはおこりません。

今回の乗務で言えば、22回の営業のうち、お客さんと世間話みないな会話をしたのは、2~3回。

その中で記憶に残っているのは、20代前半くらいの女性の2人組を乗せた時の話くらい。

時間は深夜1時過ぎ。いつものようにGOで呼ばれ、迎車地へ。迎車地はコンビニの駐車場。コンビニに駐車場があるのも足立区の良い所。都心のコンビニは駐車場もないし、場所によってはトイレも借りられない、、、

駐車場でタクシーを待っていてくれたので、迎車地でお客さんを待つことなくすぐに出発できました。迎車地の外で待っていていてくれるお客さんには本当に感謝です。

1番嫌パターンは、自宅に呼ばれて、5分くらい待たされて、やっと来てくれたと思ったら、「いいから急いで」って上から目線で言ってくるお客さん。

そんな事を思いながら、女性2人を乗せ目的地へ向かいます。目的地まではおよそ15分。

目的地までの経路が不案内だったので、ナビを使っても良いか尋ねたら、「もちろん使ってください!」って、これだけでも、いいお客さんです。

人によっては、「道も知らないで良くタクシーやってるね!」みたいな事を言ってくる方もいるので、、、(本当にたまにですけど、、、)

そこから、「普段は足立区にいないんですか?」って質問されたことから話が始まり、目的地までの道中、話が途切れることはありませんでした。

目的地について、お会計

PayPayでの支払いを希望されたので、お客さんにタブレットの操作を依頼。
なんと、残高不足でPayPayが使えない、、、

もう1人の方が現金で払うことに

現金を受け取り、お釣り(200円)を渡そうとしたら、楽しかったから、お釣りはいらない、コーヒーでも飲んでくださいってチップをいただきました。

しかし、自分よりも2まわりくらい年下の女性にチップをもらうのは、なんだか変な気分です。

ここ最近、毎乗務、チップをいただいています。

金額は、数百円ですが、チップをいただけるのということは、少なからず、僕の運転に不満はなかったってことだと思うので、励みになります。

そんな、こんなで、今日も平和な夜になることを祈って行ってきます。

いいなと思ったら応援しよう!