
48歳新人タクシードライバー2月5日-6日乗務 チキンハート
最近マイカーで、30年くらい前に作ったミックステープを聴くのにはまっている「とーや」です。
ミックステープが聴きたくて、あてもなくドライブしちゃいます。
さて、今回の乗務はスタートから最悪でした。
乗務開始から3人目のお客さんが羽田空港!
足立区から羽田空港は、万収確定です!!
普通はめちゃくちゃ嬉しいんだと思います。
ただ、足立区からあまり出たくない僕にとっては最悪です、、、
GOで呼ばれて、目的地が羽田空港と分かった瞬間に考えたのは、羽田からどうやって足立区に戻るか、どれくらい時間がかかるのか、これです。
普通の人なら、まず、羽田で営業することを考えると思います。
そうでなくても、蒲田にいくとか。
羽田から足立区までの道中は、品川、新橋、銀座、東京駅、上野などなど、一般的にお客さんが多いと言われる場所を通過します。
はっきり言って稼げる可能性しかない。
頭ではわかっていても、気持ちがついていかない。
なぜかって。
このエリアは、道がわからない、、、、
タクシードライバーにとっては致命的、、、
たとえるなら漁師が魚の釣り方を知らないようなものです。
道がわからなくてもナビもあるし、最悪、お客さんに道を聞けば教えてくれるので、営業は出来ます。
でも、ここでのお客さんとのやり取りが苦手なんです。
お客さんから感じる「タクシードライバーだろ、なんで道知らねえんだよ!」的な雰囲気。
これがイヤ!
完全に被害妄想ではあるとは思います。
ただ、実際に言われたこともあるので、また、言われたくないって思いが勝って足が遠のく。
この気持ち弱さが羽田空港から足立区まで約1時間30分営業しないという決断をするのです。
1時間30分営業をしない。稼ぎたいドライバーであれば考えられない行為だと思います。
これだけ時間があれば、少なくても数千円、運が良ければ万収だってあるかもしれない。
そんな可能性を振り切って、営業しないで足立区へ帰る。
はっきり言って愚行です。
その結果、羽田空港を引いたことで運を使い切ってしまったみたい。
必死の思いで、足立区へ戻ったのにGOの鳴りも悪く、悪いからと言ってエリアを変える事もなく粘ったことが裏目に出たのか、この日の営収は久しぶりに自分の目標を大きく下回ってしまった、、、、
この仕事で稼ぐなら、やっぱり都心の道は知っていたほうが良いと思うし、知らないなら、恥をかいてでも、何を言われようとも、お客さんに道を聞けるメンタルを持った方が絶対に営収は上がる。
分かってはいるんだよね、、、
分かっているけど、半世紀近く生きてきて身についてしまった、この性格は、たぶん変わらない。
なので、6連勤4日目、今日は、1人のロングよりも多くのショート、ミドルのお客さんに会えることを祈って行ってきます。