![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155193877/rectangle_large_type_2_7d330ecf34e05518a453313393964085.png?width=1200)
48歳 新人タクシードライバー 9月18日-19日 乗務 良い事、悪い事
明けからの休みを利用して岐阜県中津川市まで「栗きんとん」を大量購入にしに行ってきた「とーや」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726967446-2WlvdCyxNzjRTmVD5cpPQtaE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726967446-PtJszkw67F9hLrYiVB8O5jM3.jpg?width=1200)
片道300km以上、下道でのんびり8時間弱、そうまでしても食べたい「栗きんとん」
今年も美味しくいただきました。
さて、今回の乗務では良い事も悪い事もありました
何が良い事で何が悪い事なのかは人それぞれだと思いますので、これは僕個人の良い事、悪い事
良い事は、1人のお客様からチップを1,000円いただきました
現金での支払いよりもQRコード決済や交通系決済など現金以外での支払いのほうが多いのでチップをいただくことは殆どありません
他の方はわかりませんが、僕に限って言えば今年の4月25日からタクシーに乗り始めたので間もなく半年ですがチップをいただいたことは、10回ありません
良くテレビドラマで見る「お釣りはいいから」みたいなのは、現金決済が殆どないのでありません、、、
なので、僕にとっては1,000円チップをいただけるってことは、奇跡みたいなことなのです
なぜ、チップが貰えたのか?!
これは完全にお客様の気まぐれです
居酒屋にGOで呼ばれ、迎えに行く
乗車して来たのは、土建屋さんらしき4人組
目的地は、ワンメーターくらい先の飲み屋さん
よくある事なので、気持ち的には早く送って次みたいな感じです
ただ、お客様のうちの1人が会社の会長さんだったらしく
ワンメーターの移動が申し訳ないということで
1,000円チップをいただきました
ありがたい事ですが、ワンメーターで降りるお客さんなんて普通にいるので、気を使ってチップを払う会社の偉い人って、大変だなって思います
なんにしてもチップはたまにしかいただけないので、貰えたのは良い事です
では、悪い事は何だったのか
サーバーの不具合でGOタブレットが使えなくなる
しかもGOで呼ばれた迎車地へ向かっている最中に、、、
迎車地についても現着が押せないので
お客さんもタクシーが付いていることに気づけない
たぶんお客さんが呼びたかった場所と迎車地が微妙のずれていると思われる、、、
なので、僕もお客さんもお互いを目視で確認できない、、、最悪
これだけなら、タブレット壊れたか、、、しょうがないくらいの気持ちだったと思う
ただ今回は、目的地のピンが羽田空港だったんですよね
迎車地から羽田空港までは、だいたい1万円ちょっと
夜の営業が良くなかったので、仮眠明け一発目の営業が羽田空港ってツイてるって思ってたのにサーバートラブルでキャンセル、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1726967351-O0Y1LkGIrQ6FsSCbH9NAnazV.jpg?width=1200)
モチベーションだだ下がり、、、
僕は、絶対に売上目標をやり切るまで帰らないみたいな、ドライバーではないので、下がったモチベーションは上がることはありません、、、
なので、会社で決められている朝90分の連続配車をこなして帰庫
良い事があれば悪い事もある、ただ今回は悪い事が良い事より悪すぎた、、、
さて、今日は2連休明けの乗務、2連休もすると正直、会社に行きたくなくなります、、、