![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112822957/rectangle_large_type_2_3e68e491385b7f600807b6fabd7205a1.jpeg?width=1200)
観葉植物と感謝の気持ち!
幸運を引き寄せる観葉植物。
我が家のリビングにある「幸福の木(ドラセナ)」は、リラックス効果と活力を与えてくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1691466100970-5Ql8FnhwvN.jpg)
寝室にある「モンステラ」は、癒し効果抜群だ!
![](https://assets.st-note.com/img/1691466152920-Rfq6kxxEFS.jpg)
観葉植物には、各々に独自の「開運効果」がある。
幸福の木は、金運、対人運、仕事運等
モンステラは、金運、邪気祓い等
また、どの観葉植物にも空気清浄効果がある。
素晴らしい!
そんなありがたい観葉植物を、ないがしろにしてはいけない。
当たり前のように思ってはいけない。
何事においても、いろいろ与えてもらっていることに慣れ、感謝の気持ちを忘れて、当たり前のように思ってしまう。
これは完全に🆖だ。
与えてもらったものに大小はない。
与えてくれる人・モノにも大小はない。
分かりやすくお金で例えるならば、同じ一万円を与えてもらっても、与えてくれた人それぞれの境遇や価値(基準)が違うのだ。
与えてもらったものには、全てに感謝しよう。
当たり前に思わず、できる限りの恩返しをしよう!
と言うことで、幸福の木とモンステラに感謝の気持ちを込めて日光浴。
猛暑が続いているので、「結構ですよ」と言われるかもしれないが(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1691466304525-xhr1EFiT7o.jpg)
それでも、太陽の光を浴びることは良いはずだ。
太陽の光を浴びることは、心身ともに良いことだから。
太陽に改めて感謝!
![](https://assets.st-note.com/img/1691466378264-Z1YwxqxmLa.jpg)
開運のための掃除も陰徳も、「下心ありあり」であるが、やらないよりはやった方がいい。
やれば、キレイになるし、ご機嫌にもなれる。
自然とできるようになればベストであるが、習慣になればこの下心も減ってくるだろう。
こちら(掃除や陰徳)の方は、慣れて、当たり前にできるようにしたいものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691466470400-WVpOYqNtC8.jpg?width=1200)