
「出世する人」の共通点パート2
ゴールデンウィークも後半。
「何かやらなければ!」
そう思うところであるが、全く焦ることはない。
他人と比較して、妬んだり、「何をやっているんだ」と自分を卑下する必要はないのだ。
自分の好きなことをしよう!
ずっと仕事をしている方、あなたのおかげでみんなが笑顔になれる。
ありがとう!
さて、前回に引き続き、
「出世する人との共通点」(パート2)
を紹介する。
「出世」に全く興味のない方も、クイズを解く感覚でしばしお付き合いを。
1、お世話になった人に対して
◇ 平で終わる人
困った時だけ連絡する
◇ 部長で終わる人
適宜お礼メールを送る
◇ 役員まで昇る人
???
感謝の気持ちを忘れて、不義理してしまうものですが…。
「丁寧にお礼し、仕事を運んでくる」

2、食事の作法
◇ 平で終わる人
食にあまり興味がない
◇ 部長で終わる人
よく飲み、よく食べる
◇ 役員まで昇る人
???
私、ナスビ料理は漬物でないと食べられない。
だから、大食い大会の料理にナスビが入っていたら、どうがんばってもギャル曽根さんには勝てない。
(※そういう問題ではない)
「好き嫌いなくきれいに食べる」

3、仕事を選ぶ優先事項
◇ 平で終わる人
待遇と福利厚生
◇ 部長で終わる人
肩書きと年収
◇ 役員まで昇る人
???
現代では、「自分の好きなこと・得意なこと」で、「誰かに喜ばれること」かな~。
「そこで何ができるか」

4、人間の器
◇ 平で終わる人
誰がみても小さい
◇ 部長で終わる人
大きく見せようとする
◇ 役員まで昇る人
???
器が大きい人って、憧れる!
「自然に大きくなっていく」

いかがでしたか?
現代は、「働き方」が大きく変わってきているので、あくまで参考までに。
いずれにしても、いろんなことを犠牲にしてまで頑張れば
「役員まで昇る」
というのはイコールではないようだ。
ゴールデンウィーク、(自主的に)仕事を頑張っている人、あまり働きすぎませんように。
あなたに代休(振替休日)があっても、あなたの家族に代休はありませんから。
それでは、ゴールデンウィークを笑顔で満喫しましょう!
