貯金0!浪費家の私が資産運用を始められた理由
ABCashでお金の勉強をすれば、貯金0から貯金もできて、資産運用も始められます。
私は普通の会社員です。実家暮らしで給料のほとんどを趣味のスノーボードなどに使っていました。家計簿もつけていないので、何に使ったのか分からず、手元に残るお金もほどんどありませんでした。もちろん貯金もなく、30代後半にもなって、貯金は0でした。4月から一人暮らしを始めて、家計管理のできなさに愕然としました。大好きな趣味も続けられないかもしれない、老後はどうなっちゃうのかな、と危機感を抱くようになりました。
浪費家ですが、もともと資産運用に興味はあったので、SNSで見かけたABCashの体験会に参加することにしました。今の私の困っていることを聞いてくださり、資産運用をするにはまず、家計管理からということ、独学では誤った選択をしてしまうかもしれないが、トレーニングでは、正しい選択ができることを説明されました。
トレーニングでは、まず担当のトレーナーさんと「お金を気にせず、スノーボードが思いっきりできる」「猫と暮らす家を建てる」ことを目標に設定しました。最初は聞きなれない単語ばかりでしたが、毎回マンツーマンで丁寧に教えてくれました。わからないところはその場で質問できたり、LINEで質問できたり、自分のペースに合わせて学ぶことができました。さらに、毎回クイズがあり、自分で考える時間があったことも、自分の理解度を知るよい機会となったと思います。
前半のトレーニングを受けると、家計簿をつける習慣ができ、お金の流れがわかるようになりました。そこから生命保険を見直したり、携帯電話を大手キャリアから格安SIMへ変更したり、固定費を見直すと少しずつ貯金ができるようになりました。ふるさと納税をやってみたり、キャッシュレスでポイントを貯めたり使ったりなどの節約術も教わりました。トレーナーさんの「自分はこうしている」というアドバイスがとても参考になりました。後半の実践編では実際に口座開設、つみたてNISAを始めることができました。「これでいいのかな?」と思ったときに「大丈夫ですよ」と背中を押してくれたことがとても心強かったです。これからも勉強を続け、iDeCoやNISAなども始めていきたいと思います。
私のように30代後半でもまだ間に合います。ABCashの無料体験会に参加して夢をかなえる一歩を始めましょう。
https://www.abcash.co.jp/?utm_source=aff&utm_campaign=plus-38