聞きたくなかったひと言
外食したときの話。厨房に近い席で店員さんの声が聞こえてくる。たまに怖いセリフを聞いてしまうことがある。ベスト3。あ、ワーストか。
3位 それ鍋で使うのだからそんなとこで使っちゃダメだよ!
有名なラーメンチェーン。カウンターのすぐ向こうで先輩店員が後輩に指導している。なにやら衛生的にアウトなことをされた模様。見えてないけど鍋に使う道具をお掃除に使ってしまったのかな?怖い。
2位 私もう帰るよ!いつやるの?
牛丼屋にて。怖さはないけど10年ちょっと前の話。後輩店員がルーティンの作業があるけどやってない様子。勤務時間が終わる先輩店員が言う。言い方がまんま当時大流行した予備校のCMみたいになっちゃってる。店内じゅうに聞こえてたので客も全員「今でしょ!」って言うだろうなと身構えたが言ってくれなかった。不完全燃焼。
1位 あ!3秒ルールね!
ファミレスチェーンの厨房から聞こえてきた。これは怖い。いちおう説明すると3秒ルールとは食べ物をうっかり落としたときに3秒以内なら無かったことにして食べていいというもの。出来上がった料理を運び出すタイミングで何か落としたのかな?お前の独断で3秒ルール適用するなよ!幸い自分の頼んだ料理じゃなかったからセーフ。3秒ルールって自分が食べるもんの時に自分で言うやつだから。食べる人に見えて無いところで言うとかモラル的にありえないよね。
いかがでしたか?怖いこと聞くの嫌だから厨房の近くは避けるようにしてるよ。まあ飲食の店員さんは自分が食べるわけじゃないから基本やりたい放題だよね。
この記事を不快に感じたら3秒ルールで読まなかった事にしてもらっていいよ!