見出し画像

電子決済への尻込み

百日草が酷暑の夏を乗り越えて、元気に咲いています!

電子決済って皆さん使ってますよね。
すごく便利な分だけ、自分は逆に信用していない。
paypayが出立ての頃に、知人からその設定をして
欲しいと頼まれて見様見真似で設定したけど、
自分は気乗りしなくて、そのまま放置した経緯が
ある。

今周りが当たり前のように使っていて、例えば
香典の立て替えもpaypayで済ませている。でも
自分は「今度会った時に払うからよろしくね」と
なってしまう。なんか現代のやり方から取り
残されているような気がする。

インターネット接続はモデムの頃からやっていた
ので、ネットの良さと怖さを知っている分、電子
決済には今一歩踏み切れないところがある。
昔に比べればセキュリティも格段に上がって
いるとは思うけど、不正使用とかが報じられる
のは氷山の一角だという事も理解もしている。

こういう時に変に過去の知識と経験があると、
不要な事まで恐れてしまい尻込みする。
ちゃんと知識をUPDATEして安心・安全なら
使用して行きたい!!

いいなと思ったら応援しよう!