見出し画像

3

スタバが好きです。
スタバの空間が好きです。
なんというか雰囲気というか、まったりできる感じ。あと接客の距離感。
絶妙に心地よい。
家のそばにあったら一日中いそう。
(いや、迷惑だ😅)

サードプレイスという言葉があるそうで、スタバがまさにその企業戦略らしいのですね。
誰かにとって第三の居場所。

ネットでポチポチ検索したら
「自宅や学校、職場でもない、居心地の良いカフェ等の「第3の場所」のことです。」
とのこと。なるほどなのです。
居心地の良い場所。そこがあることによって気持ちが保たれることあるよねーって思う。
それがカフェだったりしますね😊

さらに検索したら
「ストレス社会において、ゆったりとリラックスできる場所を持つことで、責任感などから開放され、人生の様々な面でメリットがあるとされています。」
とのこと。なるほどーん。メモメモ・・・

自分の作る公演がそんな場所だったらええなあと漠然と願ってしまいます。でも公演日数は限られてるし、何時でもきてくれてOKとは言えないのが難しいところ。
そんな中でやれる「期間限定サードプレイスのようなもの」ができればなあ。
漠然としすぎるなあ。うーむ。

私自身は普段演劇とは離れた仕事してるので、家、仕事と第三の場所はどこかと考えてみると、DOORプロデュースのことを考える場所が全て心のサードプレイスだったりします。
ま、その中の1つはスタバなんやけどね。
ゆったりリラックスして自分のことを考えることができるわけです。

ん?

心のサードプレイス

誰かにとってDOORプロデュースがそうなればいいな。。。。。


ちなみに今日のサードプレイスはやよい軒
あー大好きなやよい軒。素晴らしきやよい軒。
まったり、美味しやー。

はい、満足!!

ダブル南蛮と卵焼き。卵多めや



いいなと思ったら応援しよう!