![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165856040/rectangle_large_type_2_0ac7bb921dcb456e08e08ee05d17b06a.jpg?width=1200)
ハンターハンターハンター
noteはじめました。
とポストしたら見てくださった方がちらほら。
ありがとうございます。
スキ❤️ってボタンなにこれ?
ついてたら嬉しくなってしまった。
・・・嫌いがなくてホッとしましたよ😅
ここでは、ちょい前からやりたかった「プロレスエコノミー」のようなものの公開をしております。
共に作品を感じてもらって、DOORのメッセージが伝わればいいなと思っとります。
さて、今日はキャスティングの話。
劇場も決めて、なんとなく伝えたいメッセージみたいなものもぼんやり決めてるんです。
でも・・・決まってない出演者
あちゃー!
あ、決まってる人もいますよ😅
わー。
どうしよー。
わからんな〜い。
😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
前回はオーディションだったので、出演したい俳優さんが来てくだったのですが今回は探しております。
普段の観劇の度に、良さげな方はいないだろうかとハンターのように劇場にいく。
作品見て楽しんでー帰りにパンフみて・・・あれはー誰だー?とか考える今日この頃。
そう、DOORプロデュースのキャスティングは全権私なのです。(スタッフさん含めて)
こればかりは妥協なんて言葉はないんですよ。
ここ数ヶ月、知り合いにもなってない俳優さんのことばかり考えますよ。
ほんと、悩みどころで大変でね。どうしたものかーって・・・かなり悩みどころ。
次は新作なのです。
だからー本当に悩む。むぅ。
そういえば、以前どういう基準で決めてるのかた聞かれたことがあるんやけど・・・これが特にない。
・・・あ、嘘。
ある。
いや・・・ない。
何かができるから良いとかじゃないんだよなと毎回答えに悩んでる。
もちろん技術は求めますよ。そりゃ、もちろん。それは当然あるとして・・・っていうか今の小劇場の人皆さんお上手なので、困っちゃう😅
大きなポイントとしては・・・
①伝えたいメッセージの世界にあってるか?
②今決まってる出演者とのバランス
③私が実際に出逢った時の感覚。
④そしてその人から聞こえる音。
漠然としすぎてる基準なのですが、凄い大切にしていたりします。
感覚とか音とかで探しちゃうので
「そりゃ、まどかさんしかわかりません。」
と言われちゃう。
・・・そりゃそうだ😅
声とかその人から感じる音とか。
黙っててもガチャガチャうるさそうな人とか、スンッと佇んでる人とかいるじゃないですか。
それかな。
今いる人と、次に来る人の音のバランスも考えつつ。
1番はDOORプロデュース作品を大切に丁寧にお客様に届けてくれる人。
誰かいい人いないかなあ。
ハンターの旅は続くのてあった。