見出し画像

生命力

実家に帰り、母の代わりにワンコを病院へ。

そんな今日です。寒いですね、河口です。

このワンコ。
実は脳に疾患あって、目も見えなくて、糖尿病だったりするのですが・・・ウロウロするし元気やし、何かあれば吠える。尻尾ブンブンで大きな声で吠えるので、見る度に生命力を感じております。


どうか穏やかに過ごしてほしいぜ。

病院待合室でカバンに潜り込んで眠るワンコ

さて、今日は自己肯定感の話。

あたし、めさ低い。
べらぼーに低い。

全てにおいて自信なんてのは全くなくて、行動もゆっくり。私なんて誰かの迷惑になる・・・なんて本気で思ってました。
ただ、DOORプロデュースの活動では私はプロデューサー、芯。
ちゃんとせなー。しっかりせなー。と自分の尻を叩いてだけど性格なんて簡単に変わるものではない。ほんと困った😅😅

(ちなみに、DOORプロデュースは私が元気になりたい作品を観たくて立ち上げたというきっかけがあったりする。
お客様ちゃうんかーい。
自分かーいっっっ!って言われそうやけど始めるキッカケなんてそんなもんだと思う。)


なんで自信がないのか。
って言われると準備をしてないからよ。って言われるんだけど、やれどもやれども無理。
そして不器用なのでめさくさ時間がかかる。
そんなヤツがプロデューサーってなんやねん。

と、かなりの間悩んだこともあったんだけど今はかなり変化してる。


たぶん私の中の芯がブレなかったこと。
そばにいる誰かが元気でいてくれたらそれでいい。ということなのだ。
頭バグっても仕事して間に合わなくても誰かにダメだと指摘されても、それだけは変わらなかった。



今思うことは・・・

不器用で、自信なくてええんちゃうかと思うようになった。
それは私のそばにいてくれる仲間が、私が元気でいることが誰かを元気にすることだと徹底的に伝え続けてきてくれたからだと思う。

10周年もすぎて、自身の歳もアラフィフになってきた。今更な年齢である。
こんな歳からなにかを取り返せるかはわかんないけど、何回でも始めることはできるかなと。


note始めて、いろんなものを少しずつ動かし出している。
また走り出す力は私にあるんだろうか。
私は今不安以上にワクワクしてる。
またひとりでも多くの人が元気になれるきっかけを届けたいと思う。


そんな生命力にみなぎる今日である。ワン。

いいなと思ったら応援しよう!