![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130204653/rectangle_large_type_2_fbf7f1b9c76be18415e2172a6340cd3e.png?width=1200)
30日間連続投稿を達成して思うこと
前回の記事で30日間連続投稿ができました^^
一度連続投稿にチャレンジしたんですけど、2週間くらいで途切れてしまい、再度チャレンジして何とか30日間続けることができました。
この30日間で意識したことは過去の体験ストックを出し過ぎない、ということです。言い換えれば、その日にあったことや思ったことをなるべく記事にする、ことを心掛けました。
というのも、30日毎日更新する場合にはその日その日に面白いことが起きる訳でも、何か記事にしたいことを次々思う訳ではないので、ともすれば過去のストックの放出になりがちです。
ただ当然のことながら過去のストックは有限です。今後も毎日とは言わないまでも、定期的に記事を書こうと思うと、そのベースを過去に求めてしまうと早いうちにネタ切れがきてしまいます。
理想は、ネタ切れが起きないという点でその日その日のニュースや出来事について思うところを記事にできればいいのですが、簡単にはそんな訳にもいかず、結果として投稿した何割かが過去の体験の記事になっています。
今後はもう少し工夫をして、なるべくネタ切れが起きないような仕組みを考えたいと思っています。
ですが、連続投稿はあまり意識しないようにしたいと思います。どうしても毎日記事を書き続ける場合、十分に時間を取れない状況でも記事を出さないといけないので、中途半端な内容になってしまいます。
毎日記事を書くためにnoteをしているのではなく、多くの人に自分が良いと思う記事を読んでもらうためにnoteをしているので、毎日投稿自体が目的化しないように意識したいと思います。
一方で、30日連続投稿した際はこのような表示が出てきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130227849/picture_pc_e1dfbf5062d338672992423db8a00172.png?width=1200)
次は90日連続投稿するとバッジがもらえるそうです^^; 到底できそうもありません。。
またネットで調べてみると90日を達成した後は365日連続投稿すると、更に次のバッジがもらえるそう。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130228127/picture_pc_5177495914251ec62688d5b564ae5cd9.png)
気が遠くなります。。365日連続投稿を達成した人はすごい執念ですね。
例え熱が出ようとも身内に不幸があろうとも、記事を出し続ける、自分には絶対無理ですが、仮に一回チャレンジしだすと200日目くらいで止めることもできないし、考えると罪深いバッジです(°_°)
自分はこの先はあまり連続投稿を意識せず、自分が面白いと思ったことを自分の納得するタイミングで記事にしていきたいと思います。
今回は以上になります。
良かったらスキ、コメント、フォローいただけると嬉しいです、、、!