![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154973417/rectangle_large_type_2_3a7e0415686cea6eb4c23924bd48ed8f.jpeg?width=1200)
なぜ3ヶ月必要なのか?
検査したら、
精子の量、質、運動量に問題があったという人もいらっしゃると思います。
精子の状態は見た目だけではわからないこともありますね。
精子だって細胞ですから、
見た目が正常でも染色体異常の可能性もあるわけです。
この事実に男性性に自信を失う男性も多いとお聞きします。
女性も同じで、
妊娠できない事に、
「自分は欠陥品」とか、
「罰を受けなければいけない」
というような思いを抱いてしまうこともあります(私がそうでしたから)
もしこれが自分次第で変えられるとしたらやってみる価値あると思いませんか?
体質を改善することは、
自分の体に興味を持つことです。
妊活は今まで無関心だった自分の健康状態に
目を向けるきっかけにもなります。
自分を愛して大切にすることは、
甘やかすこととは違います。
妊娠はゴールではありません。
体質改善していくことで、心も体も軽くなり、
妊娠の先にある出産子育ても視野に入れていただきたいのです。
私の妊活プログラムは3ヶ月〜です。
なぜその期間が必要なのかと言いますと、
卵子が目覚めて成熟するまでにかかる時間がおよそ90日。
精子ができて射精できる状態になるまでにおよそ90日かかります。
なので、
男女ともに体質改善をして受精に取り組むまでには、
最短でも3ヶ月、およそ90日が必要になります。
体の仕組みを理解(受け入れる)して、
ご自分の体の状態に興味を持つと、
自分の体が変わっていくのがわかります。
そして気持ちの面で、
自分で自分を許せず力の入った状態では、
受精できたとしても、
子宮が固くなってしまいがちなので、
着床も難しくなってきます。
受精卵は、
受精卵が手を伸ばして子宮内膜を掘って、
潜りこんで着床します。
なので、
受精卵は子宮内膜が柔らかい方が着床しやすいですし、
自ら育っていく力がどれだけあるかが必要です。
そのバロメーターはあなたの体です。
疲れやすかったり、
体に、むくみや肩こりやアレルギーなどの症状が出ているようでしたら、
精子や卵子もパワー不足かもしれません。
そして、内臓が疲れて硬くなっていると、
栄養をとっても吸収に問題がある可能性もあります。
「何からやったらいいの?」という人は、
ぜひ、私にご相談くださいね。
無料zoom相談30分をご活用いただけますと嬉しいです。
最後までお読みいただきましてありがとうございます!
この記事が「役に立った!」と思っていただけましたら、
もっと詳しく書き続けるパワーの源になりますので 、
「スキ」「フォロー」をよろしくお願いしますm(_ _)m