![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91195441/rectangle_large_type_2_50e0e854cae9498cbf39aba8800d4450.png?width=1200)
Creepy Nuts アンサンブル・プレイ@神戸ワールド記念ホール
念願の!
行ってきましたー!冷めやらぬうちに記録✎﹏
以下新参がいきってます。
お前誰やねん精神でご一読下さい。
最近どハマりし、サブスクフル回転さしておりましたので、セトリノールックでの参戦をいたしました\(^o^)/
Introからの。はいはい、1曲目。ですよねー!!!2way nice guy
最高にアガりました。Rさんの声よすぎぃぃぃ
アルバム以外の曲も最高。
紙様やるのね。クリーピーのライブのマスト曲はなんやろ?ワンオクで言う、clock strikesやcry outみたいな曲はなんやろか?
新参なもんでライブについて無知に近い状態で参戦したから、なんも分からんまま全部感動\(^o^)/
Bad Orangezまさかやるとは!
前作のアルバム曲やからないやろなおもてたから痺れた。本気の手拍子したよね。
友人A▶︎フロント9番▶︎ロスタイム
このアルバムまんまの流れ最高ちゃいます?
シンプルやけどなかなかないんとちゃいます?
まさに、アンサンブル・プレイの世界観に没入した…!この流れ好きすぎる。
グレートジャーニーの木村(歌詞をアレンジすること)あつすぎて、恥ずかしながらナチュラルにゴンフィンガーが出てしまった////恥じらうなんてまだまだやね
これももしやマストなんかな?無知なもんで
あとね。サントラね。最高じゃありませんか!
菅田氏も好きやからもちろん本家大好きやねんけど、R氏のサビも好きすぎるー!
菅田氏とは違う、喉を開いたような歌い方なんだよね。(ラジオで本人が仰っていました)
今作にばかまじめがあるから、サントラは私的にサプライズでした☆
MCもラジオ聴いてるような感じで凄く楽しかった〜。
終盤は刺さるものもあったし。
Rさんの言葉って、繊細で、的を得てて、落ち着いてるねんけどずっしりくる。
松永さんがマイクスタンド?に手?腕?をのせるのかっこよくない?共感してくれる人おるかな…
Rさん大汗かいてたね。凄く拭いてたね。お疲れさまやね。
セットもシンプルやねんけど、シンプルやから?めっちゃかっこよかった!
両サイドにモニター、背面もモニターみたいになってて。そこに曲の世界観が映し出されたり、2人のオフの映像が流れたり見応えがありました。
なんか2人って飾らへんオシャレさがあるよな〜と。(まじでお前誰や)
ラストは、のびしろしかないわっ♪
やっぱりこれか〜〜〜\(^o^)/w
今後代表曲的な感じになってくんかな?
テレビでも常やってたもんな。需要やな。ま、ええ曲やもんな。
ちょっと聴き飽き…てないめっちゃ好き。
とまぁ端折ってこんなもんかな、書きたいこと。
なんかめっちゃ元気をもらいました( ; _ ; )
元気ないつもりなかったけど。凄くパワーを感じた!
やっぱ音楽って最高!!!(壮大すぎや)
余韻ひたひたで一日中(ゆうて通勤だけ)クリーピー聴いてた〜
ライブって前後も楽しめるよね。むしろ醍醐味。
とにかく初のCreepy Nutsワンマンライブ、最高でした☆くそほど感動した☆(あんま感動の前にくそってつけん)
まだまだ聴きたいクリーピーの曲いっぱいやから、また絶対絶対遊びに行こぉぉぉ\(^o^)/
ps.更新さぼってすみませんでした