20年来の相棒!
SEIKO Automatic Diver's 200m
通称「ブラックボーイ」
20歳になった記念に時計を買ったんです。
「20歳の記念」
「なるべく、長く使えるもの」
「普段身につけるもの」
など色々考えた結果、
大人だったらかっこいい時計持っていたいよね
と思って時計に決めたんです。
以前から欲しいなと思っていた
SEIKOのダイバーウォッチを買うことに。
いざ買うことを決心して買いに行ったことを覚えています。
(決心とか重いなあ、、。 でも、そんな感じだった。この時計を買いに行ったときって、たぶん、学生の自分にとっては高い買物だったからかな)
休みの日にビックカメラの時計売り場へ
売り場にはSEIKOのダイバーウォッチに沢山種類があるんです。
微妙なデザインの違いや、安い物から高い物まで。
どれにしようか迷うわけですよ
こっちは、かっこいいのが欲しいし
予算はある程度決まっているけど、
あっちもいいなとか、、
こっちは、予算内だけど、デザインがちょっと違うかなとか
店員に何度も
「これ見せてもらっていいですか?」
と言って手に取り。考えて、時計を戻し。
「ちょっと考えます。」
また、
「これいいですか?」
「あ、ちょっと考えます」
と1時間いや2時間くらい売り場に居たと思います。
一度売り場を離れて缶コーヒーをのみ、タバコを吸い、
この色はどうだ?
この予算は出せない?この予算は行ける!
文字盤のデザインは?
バンドはどんな感じがいい?
ぐるぐるぐるぐる、悩んで、悩んで、考えて、考えて、どうしよ。と、、、。
売り場に戻り、また、どれにしようかなと考えて考えて。
ついに決めました!
比較的シンプルだが、ちょっと個性的なデザイン。
ちょっと予算オーバーだけど、、。これに決めた!!!!
徹底的に悩んで選んだコイツ、購入後はうれしくてずっと着けて眺めていたシンプルだけど、ダイバーウォッチ特有のゴツゴツとした
ボディに力強さを感じ、自動巻き特有の滑るような針の動き
お気に入りに加わった。そして、今までずーーーっと共にしている。
20年以上、僕のうでには、SEIKOのダイバーが。
あの時、時間をかけて購入して良かったと本当に思っている。
これ、今でも使い続けているのは買うときに、長く使えるようにと考えたからだと思います。
物には寿命があり、消耗するものがあるから、
ずっと使い続けることは難しい
形ある物はいつかは壊れる。
でも、やっぱり、折角購入するなら長く愛着をもって使い続けたいですよね
あなたに長年の相棒はいますか?
糸久仁
p.s
ボクらのindosoleのサンダルはソールが廃タイヤのリサイクル素材
なので耐久性は抜群です!!
長く付き合えるアイテムとして、いかがでしょうか?
カラーバリエーションも豊富で迷ってしまうかもしれませんね。
夏シーズンだけではなく、ちょっとご近所までにも!