![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119276826/rectangle_large_type_2_3a3575b217eca93a978e08c2eeb78c22.jpeg?width=1200)
無料スペシャルプレゼント×破壊力抜群の相性抜群が最強です。
こんにちは!luckyです。
まずは、
どこからどこまでが1波かわからない。。。
この悩みを解消していくれるのが、
破壊力抜群!リペイント無し矢印サインツールです。
これを使えば、
探していた1波がわかるようになり、取りたい波をもぎ取る事ができるのです。
相場の動きをご存知でしょうか?
まずは、これを覚えおいてください。
ダウ理論を使いましょう。
まずダウ理論とは?
ダウ理論は、技術分析(テクニカル分析)の基本的な原則の一つで、
株式市場のトレンドと市場心理を理解するためのアプローチです。この理論はチャールズ・ヘンリー・ダウによって開発され、19世紀末から20世紀初頭にかけて発展しました。
ダウ理論の主なポイントは以下の通りにないります。
1. 市場は全てを反映している
ダウ理論によれば、株式市場はすでにあらゆる情報を反映しており、これらの情報は価格に反映されていると仮定します。
2. トレンドの重要性
ダウ理論は市場のトレンドに焦点を当てており、トレンドは継続する傾向があると考えられています。主要なトレンドは「主要なトレンド」、中間の反発や調整のトレンドは「中間トレンド」、短期の変動は「短期トレンド」として分類されます。
3. トレンドの確認
ダウ理論では、主要なトレンドが確認されるまでトレードを控えることが推奨されます。主要なトレンドが確認されると、その方向に従って投資することが勧められます。
4. 市場の指数の重要性
ダウ理論は、市場の指数(たとえば、ダウ・ジョーンズ工業株価平均など)を使用して市場のトレンドを分析し、指数の動きが市場全体の健康状態を示すと考えています。
簡潔に言えば、ダウ理論は市場の動向を理解するためにトレンドと指数の動きを重視し、市場の心理や基本的な要因を考慮する方法論です。これらの原則はテクニカル分析において広く使用され、投資家が市場を分析し、トレンドを追う際に参考にします。
ダウ理論に基づいて戦略を考えてみましょう。
ダウ理論に基づいて戦略を考える際、通常は主要なトレンドから考えるのが推奨されます。主要なトレンドは市場の基本的な方向性を示し、それに従うことでリスクを最小限に抑えつつリターンを最大化しやすくなります。以下は一般的な戦略のステップです。
1. 主要なトレンドの確認
まず、主要なトレンドを確認します。これはダウ理論の中で最も重要視されるステップです。主要なトレンドが上昇トレンド(ボトムアップ)または下降トレンド(トップダウン)にあるかを判断します。
2. トレンドに従う:主要なトレンドが確認されたら、その方向に従って投資戦略を立てます。
3. 中間トレンドの確認:主要なトレンドに従って投資を行う場合でも、中間トレンドの変動を注意深くモニターすることが重要です。中間トレンドが主要なトレンドと一致している場合、トレードの確信度が高まります。いわば、
確信歩きができるかできないかはここで決まります!!
まさに、コレです↓↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1697647981062-kRnsf0coVF.jpg)
大谷選手確歩き 引用
4. 短期トレンドの活用:短期トレンドは主要なトレンドや中間トレンドの変動を捉えるために活用できます。
トレードや投資を行う際、短期トレンドを分析してエントリーやエグジットのタイミングを調整することができます。
【まとめ】
要は、主要なトレンドが中心であり、それに従うことがリスク管理に役立つということです。ただし、投資家によっては短期トレンドをより積極的に活用することを好む場合もあります。トレード戦略は個々の目標、リスク許容度、時間枠に合わせて調整されるべきです。ダウ理論を基にしたトレード戦略は、市場のトレンドとその変動を理解するのに役立つガイドラインとなりますが、常に慎重に検討してください。
あなたの戦略に取り入れてみてください。
まずは、どこに向かっているのか?値幅はどこの時間軸を狙いたいのか?
決まったら中途半端なところからエントリーはしない事。
初心者の方は
その主要トレンドの初動をとらえるまで待つ!
ということを覚えてください。
例えるなら
観覧車で待つのと一緒です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697647981310-ikqw9zYg4M.jpg?width=1200)
中途半端なところから乗りませんよね?
ちゃんと乗り物が来てから乗りますよね?
それと一緒なのです。
そして、
その主要なトレンドの波を待つことができる道具が
破壊力抜群リペイント無し矢印サインMTFになります!
これからもちょっとずつ学んでいきましょう!!(^^)!
購入者の方から評価レビュー!
![](https://assets.st-note.com/img/1697647981629-JMYnt8P8h7.jpg)
沢山の方のレビュー評価ありがとうございます。
本日から、
無料スペシャルプレゼントの使い方などわかりやすく解説できたらなと思います。
ゴゴジャン×lucky対談インタビュー特別映像!
無料スペシャルプレゼント第4弾!
受け取られてください。
今日はそのなかでも、compass-00のインジケーターの使い方をわかりやすく解説していきます。
無料プレゼントをダウンロードしたけど使い方がいまいち分からなかったという方、
これから、
使い方を深堀りしていきますのでついてきてくださいませ。
それじゃあいきましょう!
世界一わかりやすい、
いや、
宇宙一わかりやすいFX相場の動き特別講座!
FXを釣りに例えて教えていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697647982535-1dP8Gfb0oY.jpg?width=1200)
本日おしえた、ダウ理論的に主要トレンドに仕掛けます。(あなたが狙いたいであろう値幅の時間軸です)
compass-00は浮きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697647980960-PSfesZQnwY.jpg)
compass-00サインが出ても待つ
魚釣りでも釣り糸を放って浮きが沈んでも、
一旦待つことが必要です。
魚が餌だけ食べてかかるまで辛抱強く待ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697647981342-XGnMtHndju.jpg?width=1200)
そうです、
これ、
compass-00も同じ考え方です。
待ちましょう。
ここで待たない方はポジポジ病を発症し、
相場から退場する人が続出する人たちです。
いわゆる、
カモっていう人たちになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697647981189-CEecX0tYIw.jpg?width=1200)
あなたは、
負け組のカモ側の人間になってはいけません。
待つことで有利にトレードができるのでマウントが取れますからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697647981501-SUyxbrtkgT.jpg?width=1200)
そして、
浮きが沈んだ(compass-00のサインが点灯)
でも、ここではまだ引き上げません。
なぜならまだ、魚は餌だけ食べて逃げてします可能性があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697647981388-fDbGuSNePr.jpg?width=1200)
ここではまだ引き上げずに泳がせます。
時間をかけてゆっくりじっくり様子を見ます。
どこで引き上げるのか?
それを第四弾無料スペシャルプレゼントで教えております。
気になる方はこちら↓↓↓↓
【補足】
魚が逃げるか、解放する(ストップロスを活用する)
釣り糸にかかった魚が強すぎたり、予期せぬ方向に逃げたりする場合、魚を放すこともあります。
FXでも、トレードが予想外の方向に進んだ場合、ストップロスを活用して損失を最小限に抑えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697647981265-2mCkZ28fvk.jpg?width=1200)
釣りを楽しむ(トレードの過程を楽しむ)
![](https://assets.st-note.com/img/1697647981390-jpb3y9a9NC.jpg?width=1200)
最後に、魚釣りは楽しい趣味であるべきです。FXも同じで、トレードを楽しみながら学び、成長していくことが重要です。
次回も引継ぎ教えていきます!
お楽しみに!(`・ω・´)ゞ
今だけ!シークレット特典付き!こちらは↓↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![プロトレーダーlucky](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148516428/profile_b70cb238192e02af6268108c0ea7b412.png?width=600&crop=1:1,smart)