みんなの声が集まるFC今治のマガジン 【Vol.52】 #みんマガ(海賊版)
全国のファンや関心層の方々のTweetやInstagram、Web記事などをまとめ、チームの作る公式メディアとは違う角度から1週間を振り返るハイライト「みんなの声が集まるFC今治のマガジン(海賊版)」Vol.52です。
今回は、J2/J1規格を満たすスタジアム建設について大きな動きがありました。スタジアムを建てる土地、市有地の30年間無償貸与を今治市議会が可決しました! J3昇格が決まったばかりですが、FC今治の目指す先は国内カテゴリの最高峰J1です。
現在のJリーグが定めるスタジアム規定が、サッカーを文化として地域に定着させることにつながっているのか? という根本的な問題はあるにせよ、スタジアムを軸とした今治の賑わい創出に期待しますよね。
そんなビッグニュースもあった12月中旬ごろのFC今治情報や、SNSに投稿されたFC今治に関する声、Jリーグ昇格で注目度が増し、紹介されるメディアの記事をまとめてみました。
------✂------
▶新スタジアム建設、大きく前進
新スタジアム建設について、建設地を今治市から30年間無償貸与されると決定し、スケジュールなどが報道されました。
新スタジアム建設は、来年2020年10月頃着工、そして2年後の2022年1月頃完成を目指しているそうです。
2022年、FC今治はどういう状態にあるのか? 夢が広がります!
------✂------
▶クラブとファン・サポーター意見交換会開催
15日にイオンモール今治新都市内のイオンホールにて、「2019 FC今治 ファン・サポーター意見交換会」が開催されました。
ファン・サポーターが、矢野社長含め、クラブスタッフに直接意見を告げられるこの意見交換会。サッカーを地域に根ざす文化にするためには、とても重要な取り組みだと思います。
サッカーを見に行く観客ではなく、一緒に作り上げ自分たちのクラブだとひとりでも多くの人が思えたら素敵だなと思います。
------✂------
▶レディース、引退・退団情報
レディース以下の選手の引退、退団情報が発表されました。
背番号1番・東 日向子選手 引退→FC今治クラブスタッフ
背番号9番・越智 七加選手 退団
背番号15番・江頭 鮎季選手 退団
サポーターからの声
------✂------
▶FC今治関連の投稿いろいろ
サポーターにシーズンオフはない!(笑) という訳で、FC今治に関する投稿をピックアップしてみました。ネット検索をして、FC今治の投稿があるとなんだか嬉しくなりますよね〜。
「FC今治サポで良かったこと」これハッシュタグ作って盛り上がるやつかも!
こんなツイートみるともう、嬉しくて仕方ないですよね。地域に誇れる存在としてFC今治がだんだん浸透してきていると感じます。
この夢、私ものっかりたい!
市役所のコーナーなんか拡張されてない?(笑)
こういう地道なファン・サポーターによる広報活動が利いてくる! 知り合いからの口コミは大いですよね。
サッカー小僧へFC今治魂を注入。クリスマスプレゼントにFC今治グッズで印象付けるのはWin-Win感あります。
FC今治、夢スタホーム戦運営のボランティアVoyageの忘年会。ボランティア精神で参加する方々に、こうやってスタッフも感謝を伝える関係性ってとてもいいなと思いました。
------✂------
▶選手の活動
JFLのシーズンが終了して、選手からも活動の様子が発信されています。
JFL選抜のネパール遠征に参加している原田選手。集合写真から見るにメンバーともフィットしている感じですよね。サッカーは国境を超える!
中野圭選手は、小豆島にて子どもと交流。
前回でもお伝えした、東京で行われた吉本興業のイベントについて玉城選手がツイート。イベントの模様は、吉本興業のブログで記事になっています。
今シーズンでFC今治を退団となった、太田選手。移籍先がJFLのラインメール青森に決まりました。
------✂------
▶メディア情報
今回も、メディアに紹介された記事が盛りだくさんです。これだけ注目されるFC今治というクラブ。それを活かせるかどうか? ファン・サポーターも一緒にこのムーブメントを大きくしていきたいですよね。
まずは、サッカーライターの宇都宮 徹壱さんによるフォトギャラリー。Re:Start後の5年間を写真で振り返っています。
次は、「リアルさかつく」企画、矢野社長に続いて登場は、経営企画室長の中島さん。本人からも記事についてもツイートが行われています。
この企画の次、最後に登場するスタッフは青木さんです。岡田さんが来る前のFC今治をひとりで切り盛りしていたスタッフである青木さんの貴重な証言が盛りだくさんです。こちらは感想など含め、次号にて!
Number WEB
Number Webでは、岡田会長、橋本選手、駒野選手、矢野社長のインタビューが掲載されました。記事への反応もあわせてどうぞ。
そして、デロイトによる岡田会長のインタビューや日経での連載記事も公開されました。
このインタビュー内でも語られた、「岡田メソッド」が、ついに書籍化されました。チームの戦術的なところまで落とし込まれているメソッドの基本的なところを、言語化、図式化したサッカー指導者のバイブルとなっています。
そして重版出来です!
サッカーの型は本にして、世界に広がる。その形を実践するクラブ、地域としてFC今治、今治でのサッカープレイ面での文化がどうなるのか? これは今治市民的には楽しみしかない!
Jリーグチェアマンからも、FC今治について以下のコメントが。
一つのサッカーをやる競技団体を完全に超えている存在に感じています。
サッカーを使って地域社会をどのように変えていくのかというテーマに正面から取り組んでいます。(日本は)人口減少が続いていますし、高齢化が進んで経済が疲弊する、そうした意味では日本のどこの行政も抱えている(問題です)。例えば東京のように人口がいたりそれなりのマーケットが存在するところではなくて、あえて違うところにゼロから作りに行っています。今治の活躍が、実は日本全体の多くの地域社会に希望を与える可能性があるなと思っています。
愛媛新聞の今シーズン振り返り
愛媛新聞では、「夢への航海 FC今治J3参入へ」と題した連載を掲載中です。
FC今治の今治で行う教育事業、「Bari Challenge University」2019年のレポートも公開されました。
ものの豊かさより心の豊かさ。BCUも積み重ねていくことで理想に近づけると実感できるイベントだなと思います。
------✂------
▶お知らせ
FC今治からのお知らせをピックアップ。アンダーカテゴリーの充実は今治モデル、岡田メソッドにとって超重要ですよね!
シーズンパス販売中!
J初年度となる2020シーズンのシーズンパスも販売中です! 対面販売もされていますよ。登録の際、住所、電話番号、メールアドレスなどの情報不備があると、クラブからの連絡が滞ることもあるので注意です。
事務処理的には、WEB、TEL/FAX、対面いろいろな販売チャネルがありますがWEB申し込みが助かるそうですよ。
------✂------
▶あとがき
今週のみんマガ、いかがでしたか? 楽しんで読んで頂けたのなら嬉しいです。
今回もメディア含め情報が盛りだくさんでした。編集とは? という根本的な問題に頭を悩ませつつ、嬉しい悲鳴を上げつつ、結局全部盛り。みたいなvol.52となりました。
メディアの記事など全部読むには時間が結構必要ですが、どの記事もFC今治が歩んできた道、これから行こうとする道が見えてくるよい記事なので、サッカーのない週末、少しずつ読み進めるのが良いかな〜と思う次第です。
それではまた次回をお楽しみに。
---
この記事を楽しんで頂けた方は、ぜひ「スキ♡」や「シェア」をお願いします!(※♡を押すと、私からのメッセージが表示されます・・・!)
「♡」はこの記事の下にスクロールをした先にある"♡"をタップ、シェアはそのすぐ隣の「Tweet」や「Facebook」ボタンから行って頂く事が出来ます。
また、SNSでの投稿の際には「#みんマガ」や「#FC今治」のタグを活用頂けたら嬉しいです。たくさんの皆さんの声を集めて、これからもマガジンをつくっていきたいと思います。
(バックナンバーはこちら)