![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16265922/rectangle_large_type_2_92d62640a8b61202fd43932e78106dff.png?width=1200)
みんなの声が集まるFC今治のマガジン 【Vol.49】 #みんマガ(海賊版)
全国のファンや関心層の方々のTweetやInstagram、Web記事などをまとめ、チームの作る公式メディアとは違う角度から1週間を振り返るハイライト「みんなの声が集まるFC今治のマガジン(海賊版)」Vol.49です。
今治にJクラブが正式に誕生しました!!
みなさんご存知でしょうが、今週FC今治がJリーグ理事会にて、Jリーグ入会を承認され、今治にJリーグクラブが誕生しました。
今週はその喜びの声を中心に、日曜日の鈴鹿戦、そしてシーズン終了前に飛び込んできた選手の退団情報などをお届けします。
------✂------
▶J3昇格正式決定!
今週の月曜日18日に、Jリーグ理事会にてFC今治のJ3入会が認められました。東京のJFAハウスで行われた理事会にて、矢野社長がその報告を受けました。
Re:Startから5年、JFL3シーズン目にようやくたどり着いたJ。Jリーグの村井チェアマンからは、以下のコメントをいただきました。
FC今治はサッカーで地域社会をどう変えるかというテーマに正面から取り組み、一つの競技団体を超えている存在。活躍が多くの地域社会に希望を与える可能性がある
全国紙でもニュースになるなど注目度の高さは相変わらずです。
FC今治の来季のJ3入会が、本日のJリーグ理事会で承認されました
— 毎日新聞サッカー取材班 (@mainichi_futbol) November 18, 2019
岡田武史オーナーが就任して5年
矢野将文社長を村井満チェアマンが祝福しました pic.twitter.com/5aMw2PlOd4
クラブ、今治市からも喜びの声!
【Jリーグ理事会】
— FC今治 (@FCimabari) November 18, 2019
先程、Jリーグ入会を認められたことが報告されました!
ご支援頂いてるファン、サポーター、スポンサーの皆様、ありがとうございます!
そして、これからもよろしくお願いします!#fc今治 #jリーグ pic.twitter.com/nuD395tLzT
【FC今治、J3昇格が正式決定】
— 今治市(@imabari_city) (@imabari_city) November 18, 2019
11月18日(月)、東京都のJFAハウスで開催されたJリーグ理事会で、FC今治のJリーグ入会について審議され、本日、正式にJリーグ入会が決定されました。
Jリーグ入会は今治市初で、これにより愛媛県で2つ目のJクラブが誕生。https://t.co/OdcNoWxXNi pic.twitter.com/a94Nf8zy6Y
トップパートナーのデロイトトーマツコンサルティングからも。
デロイト トーマツ コンサルティングがトップスポンサー/ソーシャルインパクトパートナーを務める #FC今治 の来季 #J3昇格 が正式に決定いたしました! Re:Startからタッグを組ませていただき約5年。悲願のJ3昇格決定ニュースに、メンバー一同心より嬉しく思っています。https://t.co/fiMbr8FfeP pic.twitter.com/4rFjjwEIIt
— デロイト トーマツ グループ(Deloitte Japan) (@deloitte_jp) November 18, 2019
デロイトは、今年こんな動画も公開してくれていましたよね。
Re:StartからFC今治を長期取材、何度も足繁く今治にも訪れるサッカーライター宇都宮壱轍氏からもお祝いのツイートと、寄稿がありました。結びの段落では以下のように述べ、サッカー業界内だけの話ではないFC今治のチャレンジ、J3昇格に関して語っています。ぜひ記事全文をお読みください。
そうなのだ。今治のJ3昇格とは、単に元日本代表監督がクラブオーナーとなって、小さな地方クラブをJクラブに押し上げた「サクセスストーリー」ではない。今治という街を変え、四国を変え、さらには日本社会を変えるという、壮大なストーリーの端緒に過ぎないのである。
今治の皆さん。おめでとうございます(と、ようやく言えた)。 #FC今治 pic.twitter.com/DFBDc6b9Bn
— 徹壱@football (@tete_room) November 18, 2019
スタッフ、ファン・サポーターからも喜びがあふれます。
先ほど行われたJリーグ理事会にて、FC今治のJリーグ入会が承認されました。
— 中島啓太 | なかじー (@keitanakajiman) November 18, 2019
ホームタウンは愛媛県今治市、人口は約15万人、造船/タオル/サイクリング産業が賑わう街です。
Jリーグ、こんにちは😃
よろしくお願いします!
Jリーグ入会審査(J3)結果について https://t.co/nnhaVkmkRF
祝 FC今治 Jリーグ承認!!!!
— K (@K96623659) November 18, 2019
来シーズンからJ3へ!!!
めっちゃ嬉しい〜!!!#FC今治
FC今治、J3昇格承認おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
— 阿部 慎太郎 (@LkKVvQULgirJqIX) November 18, 2019
サポーターもクラブもJ3という未知の世界を自分の目で見れることをワクワクするとよいかなと感じます。
自分もJ1、J2、JFL、代表とさまざまなカテゴリー見てきたけど、一度も見たことがないJ3という未知の世界にワクワクしてます。
サッカー部として高校生活をすごしたあの街に、Jリーグができることは本当に嬉しいし楽しみすぎる⚽️
— ミヨシ マサタカ (@mstkmys) November 21, 2019
なかなか地元帰れなくて試合には行かれんけど、戻ったときにサッカー部の友達たちと試合を見に行こう。
今治に"希望"を与えてくれた『FC今治』。悲願のJリーグ昇格 #note https://t.co/e37VtDJ6Sq
今治市役所に懸垂幕設置
そして、22日金曜日には、今治市役所に「FC今治Jリーグ昇格決定」と記載された懸垂幕が設置されました。掲揚式では、岡田会長、矢野社長も訪れコメント、今治市長も挨拶を行いました。平日の朝にも関わらず数百名のファン・サポーターの参加もありました。
【今治市役所懸垂幕】
— FC今治 (@FCimabari) November 21, 2019
先程、多くの皆様にご来場頂き、懸垂幕を掲揚して頂きました。
朝早く、寒いところ、お集まり頂きありがとうございました!#fc今治 #行くぞJ pic.twitter.com/fDKhQlmPwv
懸垂幕式で岡田オーナーからは「もっともっと地元に応援されるクラブにならなくては」
— もぐ@11/24夢スタ vsホンダロックSC (@addictico527) November 22, 2019
市職員の方からは「同じ時代を生き今治に住み今治を愛する仲間として共に頑張っていきたい」という言葉がありました。
みんなでもっともっと共に今治を盛り上げて元気にしていこう!
まだまだやれる。#FC今治 pic.twitter.com/C7Psa5wg8Y
1万5千人収容の新スタジアム2022年完成目指す
話は前後しますが、Jリーグ入会が確定する前、15日の市議会スポーツ振興特別委員会にて、J1基準の新スタジアム構想が進展したとの報道も行われました。
Jリーグ理事会しかり、この時期に開催される重要な会議の前に、J3昇格要件を満たしていたのはいろいろプラスに働いたなと思いました。
FC今治もってる感がある!
------✂------
▶アウェイ鈴鹿戦2-0で敗戦
先週の日曜日、アウェイ三重交通Gスポーツの杜鈴鹿にて行われた、鈴鹿アンリミテッド戦。J3昇格要件の4位以内を決めたあとの試合でどのような試合をするのか注目されましたが、FC今治の良いところを出せずに敗戦しました。
🏆JFL21th 第28節
— FC今治 (@FCimabari) November 17, 2019
🆚 鈴鹿
🔢 0-2
⏰ 試合終了
アウェイの試合で勝ち点を勝ち取ることができませんでした。
残り2試合はホーム戦です!
一つでも順位が上の位置で終えられるように来週も熱い声援をよろしくお願いします!#行くぞJ #FC今治 pic.twitter.com/RF79EwY2aF
メディア記事
鈴鹿サポーター目線での詳細レビュー
ダイジェスト動画
先週他チームの状況次第でこの試合が4位以内確定になる場合もあったため現地応援に行く予定を立てていたサポーターも多かったのか、はたまたJ3昇格後のチームの姿を見たかったのか、今治からも多数サポーターが訪れました。
今季最後の遠征は試合前夜に芝っち広場からスタート!
— もぐ@11/24夢スタ vsホンダロックSC (@addictico527) November 16, 2019
JFL28節
11/17 13時KO
鈴鹿アンリミテッドvsFC今治
三重交通Gスポーツの杜鈴鹿
前節JFL4位以内が確定しても勿論ミッションは勝って無事帰る!
最後のアウェイ戦を勝って締めるよ!
では鈴鹿に向かって
行ってこーわい!#FC今治 #芝っち広場 pic.twitter.com/pcsucNjvEn
応援バスツアーも運行されました。
気をつけて行ってらっしゃい😃
— おちかずたか (@Kazu771Ka) November 16, 2019
エアロエース素敵✨
応援よろしくー#FC今治 pic.twitter.com/oNgeGIEC1a
入待ちはこの人数。アウェイなのにホームをも上回る迫力!
FC今治入ります pic.twitter.com/i72j4AxSQ8
— GAWAWA (@papagawara) November 17, 2019
J3昇格要件を満たしたあとのゲームだけに、試合前はお祝いムード。
鈴鹿のミラ監督からも昇格おめでとうのありがたいお言葉頂きました😂#FC今治#鈴鹿アンリミテッドFC#鈴鹿遠征中 pic.twitter.com/GsKJUlJgM1
— マサツブ (@masatsubu0898) November 17, 2019
そして、地域リーグ時代JFL昇格を争ったライバルチームでもあった鈴鹿アンリミテッド。サポーター同士の交流も盛んで試合前にJFL卒業&J3昇格をお祝いしてくれる粋なはからいもありました。
鈴鹿アンリミテッドFCサポーターの皆さんがFC今治のJFL卒業&J3昇格内定をお祝いしてくださいました!
— もぐ@11/24夢スタ vsホンダロックSC (@addictico527) November 17, 2019
鈴鹿アンリミテッドFCサポーターの皆さん、本当にありがとうございました❣️❣️❣️
今日はよろしくお願いします!✨#FC今治 #鈴鹿アンリミテッド #コミュサカ pic.twitter.com/jbJijBddur
そして、今治では今シーズンラストとなるパブリックビューイングが開催されました。来シーズンの開催はまだ発表されていませんが、今治に新しい風が吹いた催しだけに何らかの形で継続を望みたいです。
来ましたー
— *mayu* (@mayuki_fc) November 17, 2019
今シーズン最後の芝っち広場
来シーズンはあるのかなー.......#FC今治#芝っち広場 pic.twitter.com/D5BfBiclLs
PVグルメも絶好調!
はじめました┗(^o^)┛ワッショォォオオイ#FC今治 PVでもグルメ美味しい……() pic.twitter.com/0xn0UJLYCJ
— にゃん (@nyan_aile) November 17, 2019
#FC今治#鈴鹿アンリミテッドFC
— meeeg♡ (@meeegcoco) November 17, 2019
前半戦終了⚽️0-2で失点してる…
まだまだこれから‼️
後半頑張って⚽️🙏🙏🙏✨#芝っち#芝っち広場 pic.twitter.com/xD5b4VGiUH
お留守番組の選手や金井さんも来場。
芝っち広場でイケメン発見😍
— いちひめ (@VeXltPdfmhIoli5) November 17, 2019
素敵な笑顔ありがとうございます♡#FC今治#芝っち広場#珈琲のまど さんのアイスコーヒー美味しかったです😋 pic.twitter.com/JYMXtox2yT
PV会場の芝っち広場にはFC今治ジュース自販機が設置されてますよ!
こんなんできたんやねー
— らき子 (@rakiko) November 17, 2019
ほんなら買っていかないかんよね!なんて言いながら何人か買っていかれてました
こういうの公式でアナウンスしたらいいんじゃないかなーっと思いました🙂#FC今治
PV最終戦だったため、スタッフからの挨拶もありました。
終了後に青木さんと金井さんから挨拶が。青木さんは撮り損ねた🙇
— kA〜kUn【FC今治サポ@法螺貝🐚】 (@Imabarijinkazu) November 17, 2019
残り2試合‼️
満員の夢スタを目指す🔵⚽🌕#FC今治 pic.twitter.com/0qWD7brQgQ
そして試合は前述の通り、2-0で敗戦。残り2試合、順位はまだ確定していないので最後まで熱い戦いを期待したいですよね!
2019シーズンそしてJFL最後のアウェイ鈴鹿戦、前半でまさかの2失点で消沈気味の今治サポの元に他サポのお子様と思われる小さな兄妹が。
— 織田英一朗@ODAcchi (@e_oda0843) November 17, 2019
そして、コールリーダーに向かって
「FC今治J3昇格おめでとうございます。」
一気に気持ちが和らいだ瞬間でした💕
ありがとう。#FC今治 pic.twitter.com/8ctAv01YLv
鈴鹿アンリミテッド 2―0 FC今治
— 今治関東応援団 (@imabari_soccer) November 17, 2019
納得できるアウェイラストゲームにはなりませんでした。
まだまだ、宿題が残っていたということでしょう。
皆様、今シーズンの各アウェイ遠征、本当にお疲れ様でした。
取り急ぎ、御礼申し上げます。
ありがとうございました。#FC今治 pic.twitter.com/OLV4bBxevs
今シーズン最後のアウェイ戦。
— マサツブ (@masatsubu0898) November 17, 2019
夢スタの歓喜の翌週にこんなに悔しい試合を観ることになるとは。
いろいろ難しい😑#FC今治#鈴鹿遠征中 pic.twitter.com/RqbnU3wIgG
------✂------
▶4選手退団のお知らせ
先週は、キャプテン太田選手、金子選手、上村選手、水谷選手が今シーズン限りで退団とのリリースがクラブより発表されました。
J3昇格を託され2018年にやってきた太田キャプテン、地域リーグ時代からの4年間を知る金子選手、上村選手。JFL内でより高みを目指し今治にやってきた水谷選手。どの選手にもファン・サポーターの数だけ思い出があるかと思います。
各選手とも、自らの言葉で退団についてコメントをリリースしました。
太田選手
残念ですが契約満了により退団する事になりました。
— 太田康介 KOSUKE OTA (@kosukeb48) November 19, 2019
自分で言うのもなんですけど、2年間クラブのために全力で頑張ったと思います。笑
沢山の応援ありがとうございました!
またインスタ更新します。 https://t.co/1p8m0GruQD
FC今治を熱く応援してくれる皆様、本当にありがとうございました。
今シーズンを持ちまして契約満了により退団する事になりました。
2年間という短い間でしたが目標であったJリーグ昇格を成し遂げられたのは良かったです。
昨年は全試合出ましたが今シーズンはプレーで貢献する事はあまり出来ませんでしたがこのクラブを昇格させるためだけに全力を注ぎました。
そして家族はここでの2年間沢山の良き友達に、そして良き先生に恵まれ、立派な伊予弁を話し、妻は良きママ友たちに恵まれて幸せに過ごす事が出来ました。
家族共々お世話になった方々、本当にありがとうございました。
そして俺は沢山の仲間たちに恵まれて楽しく過ごせたと思います。
これからの事はまだなんにも決まってないけどまずは現役続投希望です。
とりあえず職探しします。笑
これからも太田康介らしく前向きに頑張ります💪
最後2試合、勝利で終わりましょう。
最後まで熱い応援宜しくお願いします。
#FC今治
#太田康介
太田選手インスタグラムより引用
ショック…😭
— meeeg♡ (@meeegcoco) November 19, 2019
いつもチームの中心となり選手達を鼓舞する姿に胸打たれてた…💗✨
FC今治をJ3へ連れてってくれてありがとうございました😭🙏✨✨✨ https://t.co/RN4kxdp6P0
太田選手…😭😭言葉が出ません😢😢この深々とした90度お辞儀みてまたうるうる#ありがとう太田康介 残り2試合夢スタ超満員大希望!みんなでFC今治を盛り上げましょう!!!#FC今治 #ありがとうサービス夢スタジアム pic.twitter.com/oEWNYkzEya
— mi (@emuko_non) November 19, 2019
昨日退団発表があった #太田康介 選手
— しお (@fc_imabari_j1) November 20, 2019
ただ寂しい
2年間で背番号は変わっても
康介さんの頼もしかった背中はあと2試合でこのFC今治でのキャリアは見納め。
出場機会が減ってきても
キャプテンとしてチームを引っ張ったと思うし、何よりピッチで見せる闘将のようなプレーに2年間魅せられ続けました。
金子選手
今シーズンをもってFC今治を退団します!
— 金子雄祐 (@08100624Yu) November 22, 2019
4年間本当にありがとうございました!
FC今治のことはこれからも応援し続けますし、僕自身もまだまだこれから頑張っていきます!
応援よろしくお願いします!https://t.co/GHpubn6GQv
こんにちは😉お疲れ様です🙇
— とろっこ~もろっこ~~♪ (@outlaw86sp) November 22, 2019
退団ですか・・・残念です😭😭😭
あのミドルシュート忘れません😣
残りの試合も全力で応援します💪💪💪(勿論リーゼントです😆😆😆)
金子選手のピッチを縦横無尽に走る姿が大好きでした:( ´•̥ω•̥ `):
— 今治ウオーカー (@imabari_walker) November 22, 2019
またいつの日か元気な金子選手を見れる日を。
ずっと応援します( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛
😢ムードメーカーがいなくなるのはとても残念です。
— K19690502 (@K19690502Y) November 22, 2019
これからも頑張って下さい👊😆🎵
上村選手
FC今治を退団することになりました。
— 上村 岬 (@uemura1028) November 22, 2019
4年間誰よりも今治を愛し、このクラブのために闘ってきました。このクラブと共にJ1の舞台へいくのが僕の夢でもありました。でも、二度の昇格に貢献でき、たくさんの方に支えられ本当に幸せな4年間でした。ありがとうございました!https://t.co/K648zXfCOL
8上村選手、この1年間不本意なシーズンだったのかもしれないね😐
— ひとりぼっちメン (@bocchi_men) November 22, 2019
だけど最後にこれだけは言わせてくれ‼️
超満員の中で夢スタジアム第1号を決めたのがこの男なら、
夢スタジアムJFL最終弾を叩き込むのもこの男や🔥‼️
勿論超満員の中で🙂
これからも今治の8を応援してゆく🙂⚽#FC今治#上村岬 https://t.co/Kwb9Fv76DZ
なんと、地域リーグ時代からずっとFC今治の中盤を支えた上村岬選手が、J3加入直前に退団。今年の第2節、私が見に行った試合では、攻守に渡って「扇の要」でした。若手に道を譲る形になったのだろうか。とにかくお疲れ様でした!高知ユナイテッドSC、獲らないかなあ… https://t.co/u8MwJZh8aS
— Aoba (@hongo) November 22, 2019
夢をいっぱい与えてくれた選手。
— mayu (@mayumerooo) November 22, 2019
岬くんのクラブに対する熱い思い、
全力プレー、大好きやったなー。
試合に出た時は 流れが変わった。
寂しいなー。悔しいなー。#FC今治#上村岬 選手 pic.twitter.com/ymIX6eZ85I
水谷選手
今季で退団となりました。
— 水谷尚貴 (@naokimizuu) November 22, 2019
リリースコメントを見て頂いて想いが伝われば嬉しいです。
そして、僕個人は今週のホーム戦が最後の試合となります。
「‼️満員の夢スタで勝利を‼️」
他力本願にはなりますが、選手や皆さんを信じて。タオルを回せることを楽しみにしてます🤩#FC今治
https://t.co/pidYyB55w5
水谷選手。°(°´◠`°)°。
— 今治ウオーカー (@imabari_walker) November 22, 2019
ファンだっただけに悲しいです。でもFC今治を離れてもずっと応援します( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛
最終戦まではともにFC今治としてタオルを回しましょう‼
プレーの思い出は…
— サエキツヨシ/FC今治コールリーダー/行くぞJ (@ehimefcimabari) November 22, 2019
FC大阪で対戦した時の方が強いですね😓
個人的に別の思い出はありますが、それは思い出にしときます🙂w
挨拶してくれたの嬉しかったです😆
ありがとうございました‼️#FC今治#水谷尚貴 https://t.co/VulFRPFfbu
「Jリーガーになりたいから」とFC今治を選んでくれてありがとう。
— 織田英一朗@ODAcchi (@e_oda0843) November 22, 2019
夢を目の前にして怪我まで負いチームを去らなければいけないのは複雑な気持ちだと思います。
しっかり怪我を治して必ずJリーガーになって下さい。
チームが変わっても応援しています。
続々と出てくる退団情報にこんな声も。シーズン終了間際別れがあるのはこの世界の常。出ていく人も残る人も、新しくやってくる人も、みんなFC今治ファミリーですよね!
FC今治、退団リリース続々。
— 鴨川謙太💈 @夢スタ常時5,000人満員への道 (@mondaywatcher) November 22, 2019
どの選手にも言えるけど、クラブから切ったとか選手自らとか、どっちでもよくて。
バリバリに動けて、まだまだやれる気力と体力と技術があって、それでもほんの僅かなプレー時間しか与えられなかったら、出て行くのが当然。
そして、誰一人として無駄な存在などなかった。
------✂------
▶原田選手JFL選抜に選出
背番号28番・原田選手が12月10日からネパールで開催される、JFL選抜の海外遠征メンバーとして選出されました。シーズン終了後のキツイ時期ですが遠征で更に成長してもらいたいですよね。
------✂------
▶いろいろトピック
今週もJリーグ入会や、選手の退団ニュースなど大きなトピックがありましたが、その他にも様々なFC今治に関するニュースやお知らせもありました。
ホンダロック戦はEテレで生中継!
まずは、本日開催のホーム、ホンダロック戦について。夢スタでの現地観戦が難しい! という方に朗報です。NHK・Eテレ松山では生中継の放送があります。しかも解説は元日本代表の前園氏と豪華な布陣です。
現地観戦のみなさんもこれは録画案件では!
⚽サッカーJFL⚽ #FC今治 対 #ホンダロックSC
— NHK松山 (@nhk_matsuyama) November 22, 2019
24日(日)📺Eテレ(愛媛向け) 12:56~
悲願のJ3昇格を決めた岡田武史氏がオーナーを務めるFC今治。
承認直後のホーム戦を「しこく絶景たび」でおなじみの元サッカー日本代表 #前園真聖 さんをゲストに生中継https://t.co/5ziZ56zrc7
野口太鼓台が夢スタに!
こちらは、みんマガでも何回か紹介した、野口太鼓台の運行について。23日土曜日には今治市内を運行し、さっそくその雄大な様子が話題になっています。まだ見ていない方はぜひ夢スタでその姿を見てみては?
FC今治スタッフ青木さんもソーリャ!ソーリャ!#FC今治 #今治 #西条 #野口太鼓台 pic.twitter.com/F0nGXIBkiF
— もぐ@11/24夢スタ vsホンダロックSC (@addictico527) November 23, 2019
今治
— てるさん (@terusan4603_) November 23, 2019
ドンドビ交差点
野口太鼓台 pic.twitter.com/4aQlhEAmKg
伝説の企画ふたたび!
今シーズン残り2試合は夢スタでの開催。今年一度もマークすることのできていない満員4,000人以上の集客に向け、シーズンパスホルダーに向け、選手からの電話作戦が再度開催されました。
【お知らせ】
— FC今治 (@FCimabari) November 19, 2019
今シーズン残り2試合、夢スタを満員にするために
本日より選手・スタッフからシーズンパスホルダーに向けて
お電話📞させていただいております❗️
お友達をお誘い頂き、1人でも多くの方と夢スタにお越しいただきますよう、よろしくお願い致します😊#FC今治 #行くぞJ pic.twitter.com/L2pUBU9w7o
JFL残り2試合‼︎
— 中野圭 (@kein121) November 19, 2019
夢スタ満員にご協力ください📞📞📞
お気に入りの選手?からかかってくるかも😝#FC今治 https://t.co/H77cDY5sk9 pic.twitter.com/eFYJniXvpw
#FC今治
— meeeg♡ (@meeegcoco) November 19, 2019
今ちゃんから電話かかってきた🤙😳いたずら電話かと思った😂笑笑
残り2試合 #満員のスタジアム にしたいから選手がシーズンパス会員ひとりひとりに電話してるらしい💙💛すごいなぁぁ✨必ず行くと伝えました⚽️👍✨皆様もぜひ満足のスタジアムにご協力下さいっ🏟⚽️🙏 #j3昇格 #夢スタ
きゃあああ!!
— 月夜 (@tsukiya112) November 19, 2019
中野圭選手からお電話もらった!!
超超超嬉しい!!!
なのに…うまくしゃべれない私…笑
残り2試合、必ず行きます!!
やら、おめでとうございます!!
としか、言えない残念っぷり。。。
FC今治さんが絡むと、
どうも最近涙もろいらしく、
感激して泣いてしまった…笑
最終戦はコレオグラフィーを実施!
最後の小ネタは、12月1日の最終戦、サポーター有志の主催による、夢スタの南ゴール裏でコレオグラフィー(コレオ)を行い、南ゴール裏をFC今治カラーに染める計画が発表されました。
Jリーグでコレオを言えば浦和レッズのコレオが有名ですよね。
チームカラーに染まったゴール裏、最終戦で見られるの楽しみです。
------✂------
▶︎あとがき
今週のみんマガ、いかがでしたか?楽しんで読んで頂けたのなら嬉しいです。
いやー今週も投稿が多かったです。トピックのチョイスから投稿のチョイスまでこんなに苦労したのは先週だけかとおもいきや(笑)
そんな嬉しい悲鳴の中、残り2試合しかもホーム夢スタでの開催です。JFLの最後を満員のスタジアムで、そして連勝で締めくくってもらいたいですよね!
そして私事になるのですが、海賊編集長ことラッキィは骨折で入院中と残り試合出場が危ぶまれておるのですが…なんとかみんマガはリリースできてよかったです、ハイ。
それでは、また次回をお楽しみに!
---
この記事を楽しんで頂けた方は、ぜひ「スキ♡」や「シェア」をお願いします!(※♡を押すと、私からのメッセージが表示されます・・・!)
「♡」はこの記事の下にスクロールをした先にある"♡"をタップ、シェアはそのすぐ隣の「Tweet」や「Facebook」ボタンから行って頂く事が出来ます。
また、SNSでの投稿の際には「#みんマガ」や「#FC今治」のタグを活用頂けたら嬉しいです。たくさんの皆さんの声を集めて、これからもマガジンをつくっていきたいと思います。
(バックナンバーはこちら)