![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12558938/rectangle_large_type_2_bffc1b799238cc437dece04bd681ad33.png?width=1200)
みんなの声が集まるFC今治のマガジン 【Vol.29】 #みんマガ(海賊版)
全国のファンや関心層の方々のTweetやInstagram、Web記事などをまとめ、チームの作る公式メディアとは違う角度から1週間を振り返るハイライト「みんなの声が集まるFC今治のマガジン(海賊版)」Vol.29です。
先週末、トップチームは勝ち点で並ぶホンダロックSCをアウェイで2-3のスコアで競り勝ち、昇格圏内の3位に浮上! まだリーグは前半戦ですが、優勝を目指すために落とせない試合を勝ちきるたくましさを見せてくれた試合でした。
チームが勝つと、次の試合までハッピーな気持ちで過ごせますよね!
まだまだ浮かれている場合じゃないけど、勝つと嬉しい。そんなホンダロック戦の投稿を中心に、今週のみんマガいってみよー!
▶第12節 ホンダロックSC戦
23日日曜日に、宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場で行われたホンダロックSC戦。先制されるも、背番号14番・桑島選手、10番・有間選手、13番・内村選手のフォワード3人衆がゴールを決めて、今季初の1試合3得点で逆転。
終盤に1点差まで詰め寄られるも、最後の交代で5番・キャプテンの太田選手を送り込み、逃げ切り成功。ベンチーワークも含め総力戦で勝ち取った勝利でした。
芝っち広場でのパブリックビューイングもトンボが飛び交う中、300人ほどの観衆が3ゴールに沸きました!
ドンドビジョンから流れる中継の動画から、現地応援の声が聞こえてきて、芝っちの出張にぎやかの声出しサポーターも現地に合わせたコールを送るなど、距離は離れても一体感を感じる応援もみられました。
現地応援組の様子
一番乗りも二ヶ月前と同じ。験担ぎ6つ目。碇さんに遭遇。#FC今治 pic.twitter.com/SqkBeDccVo
— アウェサポ日記 (@toluckyima818) June 23, 2019
現地、入待ちと幕搬入完了しました。
— 今治関東応援団 (@imabari_soccer) June 23, 2019
前回のアウェイと違い、バタバタのスケジュールですが、試合はしっかり集中して、ピッチに声援を届けましょう!
勝って今治帰るぞ!!#FC今治 pic.twitter.com/yjBpm6P7DL
JFL第12節
— もぐ (@addictico527) June 23, 2019
ホンダロックSC 2-3 FC今治
今日も最後まで気の抜けない試合で胃が痛かったー。
FWの3人有間、桑島、内村のゴールで今季初の3得点で勝利!
みんな待ってた良汰、うっちーの今季初ゴール!やったね。
勝ち点3を持って今治に帰ります。
皆さんお疲れさまでした!#FC今治 pic.twitter.com/Gyy8lrIGpj
現地応援のみなさんお疲れ様でした! アウェイの地での応援。選手に届く直接の声。これは本当に心強いです!
そして、今治ではパブリックビューイング。こちらも心地よい風の吹く好天のなか、宮崎に声援を送りました。
パブリックビューインググルメ
うめえ!#FC今治 pic.twitter.com/AG0BfFBeen
— レインメーカー12 (@rain_maker12) June 23, 2019
この日は鹿肉串のネイティブキッチンさんが登場。試合前には行列も見られて人気でした。
マンゴー生クリーム#FC今治#ドンドビジョン#サニーズ さん pic.twitter.com/KFBr7Dva5m
— ライチュー (@FcImabariLove) June 23, 2019
スイーツも。芝生の上で食べるとなんでも美味しさUP説!
勝ってるのでからあげでハイボール飲みまする。 pic.twitter.com/SkHirBoU6L
— ラッキィ@ファンタジーゾーン本委託中 (@lucky_jp) June 23, 2019
真剣に応援しているのですが、こうやってリラックスしながらパブリックビューイングを楽しむのもまた一興なのです。ハーフタイムですよ、ハーフタイム(言い訳)。
PVの様子
勝とうぜ〜‼️#FC今治 pic.twitter.com/Wi64S0YEJN
— Mr,H83:行くぞJ‼️⚽️FC今治🏆絶対必ず昇格&JFL優勝❣️voyage⚽️&上原亜衣💞 (@FcImabari83) June 23, 2019
モニター越しでも、今治から思いを届ける!
FC今治 3-2 ホンダロックSC
— 藤澤弘明 (@fgtkdRWlbUCFYzN) June 23, 2019
桑島、有間、内村 揃い踏み👍😄
3-1 からの選手交代も、上村にゲームコントロールを託し、太田投入で3バック(5バック)で、逃げ切る采配👍
今期初のセットプレーからの失点は ご愛嬌😅
粘り切りました😄#FC今治 pic.twitter.com/ZTqaAow2TB
点を取る人がきっちり点を取る。こうやれば勝てるんだよ。というお手本のような試合でした。
とりあえず、芝っちから勝利の『栄光の航海』〜😆#FC今治 #行くぞJ pic.twitter.com/FeOx0XntIS
— マサツブ (@masatsubu0898) June 23, 2019
勝った後は、もちろん『栄光の航海』!
#FC今治 vs #ホンダロックSC
— Ri-3♡ (@Ri_3_66) June 23, 2019
3-2で勝ったー💙💛
勝ち点3✨
現地の皆さん応援📣ありがとうございます😊#しばっち広場 の皆さん応援📣お疲れ様でした😉
皆んなの応援が届いて良かった💙💛 pic.twitter.com/hItn9LigtG
勝っても負けても、応援は止まらないけど、やっぱり勝つと気持ちいい!
背番号13番・内村選手、移籍後初ゴール
この日は、背番号14番・桑島選手も今シーズン初ゴールでしたが、内村選手も初ゴール。1トップでの起用も多かっただけに、結果の出ないストライカーに対する目も厳しくなる中、ゴールという結果を出してくれました。
サポーターもチームの選手もみんなが待ちかねたゴールでした!
前所属のコンサドーレ札幌サポーターからも祝福の声が届いていました。
子供の世話してるあいだにキターーーーーーーーーーーーーーーーーキタキタキターーーーーーーーーーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
— 安飯満 (@consapanman) June 23, 2019
内村ゴールー🎵
うちむらごーるー🎵
UCHIMURA GO~AL~🎵
ウ~チ~ム~~ラ~~🎵
フォーーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)#内村圭宏#行くぞJ #FC今治 #内村を出せ https://t.co/b7kL6YUWs5
https://t.co/B3aC94itFL
— takatakataka (@beer5959298989) June 23, 2019
内村圭宏選手の得点は
昨年4月ルヴァンカップ磐田戦以来のゴール
今日のシーズン初ゴールから一気に得点量産していって欲しいですね!#行くぞJ#FC今治#内村圭宏
昨季まで所属していた内村圭宏選手が今季加入のFC今治で初ゴール❗️
— セイロンティー (@CeyIonTea) June 23, 2019
FC今治といえば、元コンサ監督の岡田さんが代表のチームですね。
現在3位でライセンス持ちなのでこのままいったらJ3入りするかも。
怪我がちだった内村選手も今は痛み無いようで良かったです☺️#FC今治 #JFL
朝から仕事も 一段落
— karubi (@mharrier1212) June 24, 2019
ちょっと練習⚽見に行ってみよう🎵#内村圭宏 選手 #FC今治 初ゴール 嬉しすぎて 見つけたら ハグしてしまいそう🤣
危ない人になる前に 誰か 止めてね(笑)
写真は 昨日の宮崎にて
旦那さんより pic.twitter.com/7vJkQaSIIT
選手より
札幌や熊本の時から応援してくれてる方が今も応援に来てくれる事は本当に幸せな事でありがたい事だと実感しています。いつもありがとうございます。
— 上原拓郎 (@bWcwnKPsFqP91nk) June 23, 2019
今回は熊本の新八代駅から帰ります😊
一瞬ただいま熊本。笑#おかっぱゴリラ#隣の席は玉城#通路を挟んでナイスゴール内村#失点どんまい中野圭。笑 pic.twitter.com/WeZTVJlUFs
ツッコミありの、背番号22番・上原選手のツイート。チーム内いい雰囲気なのがよくわかりますね!
------✂------
▶長島滉大選手 復帰
昨年9月より、ポルトガルの一部リーグ、ポルティモネンセSCにレンタル移籍をしていた、長島 滉大(ナガシマ コウダイ)選手が復帰することになりました。背番号は30番。
復帰に関して、そして背番号30を選んだ経緯についてのコメントがアツい! ここに転載いたしたします。
この度期限付き移籍から復帰することになりました。
いろいろ考えぬいて決断しました。
覚悟を持って戻ってきました。迷いはありません。多くを話す必要は無いと思っています。
プレーを見ていただいてその覚悟をわかってもらえればと思っています。
必ず優勝して昇格します。
まずその為に練習からアピールして試合にでられるよう全力でプレーします。
背番号はFC今治が強くなることを誰よりも考えていた大好きな人がつけていた「3」を入れたくてこの背番号にしました。
「30番といえば長島滉大」と言われるように頑張ります。
新しい長島滉大を応援よろしくお願いします!!
※FC今治公式サイトより転載
FC今治の置かれた状況や、背番号「3」の意味を知る長島選手の復帰。しかし、今年のFC今治は選手層も厚く、ポジション争いは激化しています。そこに想いのある男が帰ってくる。もう楽しみで仕方ないですよね!
この復帰に関しては、今治サポーターからも待望の復帰となり、期待する声が挙がっています。
一部には完全移籍の話もあったとか・・・
— 織田英一朗@ODAcchi (@e_oda0843) June 25, 2019
コメントを読んでいると、熱いものが込み上げて来ます。
先日の試合から伝わってきたのは、ポジション争いが激化する事への危機感もあったのかも。https://t.co/gGUSfNRS8i #FC今治 #行くぞJ
常に全力で、最後まで諦めない魂のこもったプレー。
— yomoda_smile (@yomo_papa_smile) June 25, 2019
目に焼き付いています。
優勝目指し共に戦いましょう。
全力で応援させていただきます。#FC今治#行くぞJ#長島滉大 https://t.co/vyZyQi9nY8
おかえりなさい😎✌️#長島滉大 #背番号30 #FC今治#行くぞJ
— kA〜kUn@FC今治【法螺貝担当】 (@Imabarijinkazu) June 25, 2019
【写真は昨シーズンの😅】 pic.twitter.com/4PcxcX6Kh2
早速本日の練習から合流! 期待してるぜ、滉大!
------✂------
▶夢スタの楽しみ方
市内の小学校に配られた、#夢スタの楽しみ方 が記載されたチラシ。このチラシよくできてますよね。大人でもこういうのもらったら観戦ハードルが下がって楽しめると思いました。
今治の未来を背負う小学生への全校招待。地域プロスポーツでの招待バラマキは使い所を間違えるとタダで見られるものと価値を下げてしまいますが、こういうかたちの招待は意義があると思います。
息子🤓が学校からもらってきたチラシ
— Bucci (@Buchi2916) June 24, 2019
裏面に#夢スタの楽しみ方
わかりやすくていい🙆🏿♀️
まだまだ夢スタに来たことない人達に"観に行きたい!"と思ってくれたらいいなぁ⑅︎◡̈︎*#FC今治 pic.twitter.com/hHsYXlCyal
------✂------
▶#FC今治の声
#FC今治 で集まった声を集めるのがみんマガの本分! バラエティー豊かな声をお聞きください。
#FC今治
— Mr,H83:行くぞJ‼️⚽️FC今治🏆絶対必ず昇格&JFL優勝❣️voyage⚽️&上原亜衣💞 (@FcImabari83) June 19, 2019
【voyage参加したキッカケ】
昨シーズン終了後にあった意見交換会の時に「来季はコストダウンはかるのにボランティアの力も必要」と話を聞いて『そう言うのあるんだな』のが始まりでした
それまでは存在する事すら知らない観客でした(続
Voyageに参加するきっかけを投稿。この投稿にぶら下がっている続きを読むとその思いを知ることができます。Voyageのみなさんあっての夢スタです。
嬉しいな〜。
— 私をSに連れて行って (@Snitsureteitte) June 24, 2019
J3、J2に早く上がって欲しいな〜。
サッカー全然わかんないけど、応援してるんだ〜。
先月事務所に行った時、スタッフの皆さんが親切で嬉しかった(^-^)#FC今治#JFL pic.twitter.com/A7jiMio8gF
サッカー全然わからなくても応援してもらえる。これってある意味理想かも! でも応援するうちに、サッカーのアレコレが分かりだして沼にはまっていくのです。ズブズブと底のないFC今治沼へようこそ!
昨日、研修の帰り、七夕コーナーでメッセージしっかりと書いて✒、笹に縛って帰りました。
— yachinoki🗣ꉂꉂ (@Yukio75265996) June 21, 2019
願いはひとつ #Fc今治 #昇格
#14 pic.twitter.com/G5ThIYUwjL
ちょっと早いですけど、七夕の短冊に、昇格の願いを。そう、みんなの夢を背負ってチームは戦っているのです。
FC今治を観に行きたい!
— 坂上俊次 (@shunji_sakaue) June 22, 2019
なんとしても、見てみたい。
この夏の目標です
この坂上さん、瀬戸内海を挟んでお向かいの広島県RCC中国放送のアナウンサー。カープ実況歴18年、スポーツの実況ベテランアナウンサーです。ぜひFC今治、夢スタで見てスタジアムWi-Fi企画とかで、実況もお願いできたら…なんて(笑)。
------✂------
▶おまけ
賑やかエリアのマツコさん9月の三重戦までお休みだそうです。この格好暑いそうです。北風と太陽、太陽の勝利という感じです。
------✂------
▶あとがき
今週のみんマガ(海賊版)いかがだったでしょうか? 楽しんで頂けたのなら嬉しいです。
いやーロック戦、勝ちましたねぇ~。パブリックビューイング観戦中にマイルールで、FC今治が得点を挙げたらお酒飲みながら観戦しよう! と心に決めて観戦していたら、いきなり失点…。おい、俺今日もここで飲めないのか? と思っていたら、桑島選手の同点弾!(まだお酒はガマン)そして、有間選手の逆転ミドル! こうなれば酒もってこーい! の状態ですよ。屋台でハイボールとからあげを入手してホクホク顔でありました。
そして、今週のみんマガ、遅くなったなぁ…とおもった今日の朝、長島滉大選手の復帰のニュースが飛び込み、これは更新せな! と今このあとがきを書いているわけです。
みんマガではいろいろある、FC今治のニュースやSNSでのポジティブな書き込みをまとめていく媒体です。それはどうしてかといいますと、やっぱりたくさんの人が、楽しそうにしていたらそれ見た人、気になるじゃないですか。夢スタに行きたくなる、一緒に応援したくなる、と。
インターネットでFC今治と検索して、
「お、FC今治って盛り上がってるやん」
と思ってもらえる。そんな媒体でありたいという編集方針だったりします。
とまぁ、そんな編集方針的なところをお伝えしたところで、また来週のみんマガでお会いしましょう!
---
この記事を楽しんで頂けた方は、ぜひ「スキ♡」や「シェア」をお願いします!(更新のモチベーションUPになります!)
「♡」はこの記事の下にスクロールをした先にある"♡"をタップ、シェアはそのすぐ隣の「Tweet」や「Facebook」ボタンから行って頂く事が出来ます。
また、SNSでの投稿の際には「#みんマガ」や「#FC今治」のタグを活用頂けたら嬉しいです。たくさんの皆さんの声を集めて、これからもマガジンをつくっていきたいと思います。
バックナンバーはこちらからどうぞ~