
みんなの声が集まるFC今治のマガジン 【Vol.22】 #みんマガ(海賊版)
全国のファンや関心層の方々のTweetやInstagram、Web記事などをまとめ、チームの作る公式メディアとは違う角度から1週間を振り返るハイライト「みんなの声が集まるFC今治のマガジン(海賊版)」Vol.22です。
今週は、4月28日に行われたホーム夢スタでの鈴鹿戦。勝利して順位を2位に上げたこともありSNSへの投稿も増えていました。勝敗だけじゃない喜びが夢スタにはあるとはいえ、やっぱり勝つと盛り上がりますね! 今週号は、鈴鹿戦の投稿を中心にお届けしたいと思います。
それでは令和初のみんマガ、スタートです。
▶第6節 鈴鹿アンリミテッドFC戦
今季初の連勝となった、鈴鹿アンリミテッド戦。連休前半ということで集客も増えるかな? と思ったのですが、前回の滋賀戦から138人減の3,077人。ホームで3試合消化時点の観客動員数(累計)を昨年と比較すると、
昨年:10,177人
今年:10,266人
と昨年よりは良い動員数となっています。
昨年は開幕戦に4,493人も来場があったのですが、その後は3,000人を切る来場者でした。今年は、開幕戦こそ3,974人と満員が出なかったのですが、その後2試合も3,000人を超える来場者数と、昨年より300人から500人ぐらいはベースアップがされているのでは? とも予想できます。とっても嬉しい傾向ですよね!
それでは鈴鹿戦、当日の夢スタの模様をツイートからピックアップ! と、その前にVoyageの投稿から。
【4月28日vs鈴鹿アンリミテッド戦 前日設営サポートありがとうございました!】
— Voyage (@VoyageFCimabari) April 27, 2019
今日は岡田オーナーも初参加!
たくさんの方々にスタンド清掃・スポンサー広告設置をお手伝いいただきました!
皆さん本当にありがとうございました!#FC今治#voyage#ボランティア pic.twitter.com/vtSeG7i4ub
【4月28日鈴鹿アンリミテッド戦運営サポートありがとうございました!】
— Voyage (@VoyageFCimabari) May 2, 2019
今回もたくさんのvoyageメンバーに参加いただきました!
次回は5月19日松江シティFC戦!
前日当日サポート受付中です!まずは会員登録ぜひお願いします!!#FC今治#ボランティア募集https://t.co/WdnRFAyZ2S pic.twitter.com/XL3d9qzvOq
老若男女この笑顔! 夢スタをいつも楽しい空間につくりあげているのはVoyageあってこそ。海賊を模したユニフォームもスタッフとひと目でわかっていいですよね。夢スタにVoyageありです。
前日、当日、試合後とお手伝いできるところだけでもOKなので、Voyageに関わる人、ひとりでも増えていくといいですよね。
続きまして、観戦された方々の投稿です。
今日はここにきました。
— おさかな (@osakana__) April 28, 2019
ピッチ近いしゴール裏の最上段でもみやすい。
Wifiあるのもいいね。#FC今治 pic.twitter.com/lH8wsywGsA
ノグと浩平君確認。
— じぇらまさ@カマタマーレ (@gela___masa) April 28, 2019
ホリ君はまだ無理やわなー。
しかし選手までの距離めちゃ近いよここ。
スポンサーもめちゃ多い。
色々新鮮!#鈴鹿アンリミテッド#FC今治#ありがとうサービス夢スタジアム pic.twitter.com/vrzutKOtNh
FC今治勝利!!
— Shun (@shun89com) April 28, 2019
素晴らしいスタジアムで、めちゃくちゃ楽しい試合でした♪
今治まで来た甲斐がありました!
次はガンバ大阪戦で来たいので、来年J3へ昇格できることを期待しています!!#FC今治 #FC今治初観戦 pic.twitter.com/kkV9o8MPXS
ゴールデンウイーク期間中ということもあり、遠方からや帰省で夢スタに…というサッカーファンの方も多数訪れていた模様です。サッカー観戦をされている方目線で夢スタを褒めてもらえるのって、すごく嬉しい!
今日は、高齢の両親を引っ張り出して夢スタへ!
— hide (@hide33333333) April 28, 2019
サッカー見れて、長い階段で 運動も出来る!
一石二鳥😊
あの3番の人ワールドカップに出てた人でしょって
試合もすごく楽しんでくれました😌#FC今治 pic.twitter.com/33OSVcWTdG
ご両親を誘っての観戦。これはとてもいい関わり合いですね! 私は妻、息子と観戦に行くのですが、たまには両親も誘ってみようかな~と思いました。3世代で楽しむスタジアムってのも良いですよね。
夢スタきましたよ。
— あおねこぎんちゃん (@aonekogincyan) April 28, 2019
今日の相手チームの地元飯「津」ぎょうざをたべて。
バリィさんの「カツサンド」たべて。
相手を食って 勝つ
でも、ごはんはどちらも美味しい。
津ぎょうざのおにいさんが面白い。
写真とらせてもらった#FC今治 #バリィさん#津ぎょうざ#今日は8がつくからバリィさんの日 pic.twitter.com/lP36A26cYL
スタグルにあった、対戦相手のご当地グルメ、『津ぎょうざ』人気でキックオフ前にすでに売り切れていました。そう、私はたべられなかったのです…人気スタグルをゲットするためには、早めの来場が良い模様です。
今日は夢スタ駐車場に
— chito (@murachito5145) April 28, 2019
いっぱい落書きして
いいんだってー!!#FC今治 #夢スタ pic.twitter.com/qZhxiPuiHk
催し物は、『夢の黒板』と第して、フットボールパーク内の駐車スペースを黒板として大開放。カラフルなチョークで思いっきりお絵かきやメッセージを書ける催しでした。催し物のアイディアいろいろ出てきて今シーズンのフットボールパークも楽しい!
今日は岡田武史さんが会長を務められる今治夢スポーツの主催で、FC今治のホーム選の前に「はじめての春のお遍路ウォーキング」が開催されました。午前中夢スタの前に集合し、57番栄福寺、58番仙遊寺さんをお参りした後、バスで再び夢スタに戻り、試合を観戦するという素敵な企画です。#fc今治 pic.twitter.com/My2cDpFFeh
— 白川密成(ミッセイ) (@missei57) April 28, 2019
そして、同時開催をされていた『はじめての春のお遍路ウォーキング』。夢スタからお寺を巡り、夢スタに戻るというウォーキング。ハーフタイムにはピッチで参加者を迎え入れるというイベントもありました。
地域の歴史散策と健康促進、そして夢スタへ。とってもいい企画ですよね。
2-0⚽️
— 流浪の剣さん we are part of this world (@ken_team_w) April 28, 2019
FC今治勝利⚽️
夢スタいい‼️⚽️#JFL #FC今治 #夢スタ pic.twitter.com/GbaljcJu31
FC今治の試合を観てきたよ。
— ハタ坊 (@LZL6aWqKBd1UgIz) April 28, 2019
ビューティフルなゴールを間近で観ることができて満足デス。 pic.twitter.com/TwMnY86fpW
試合後の感想も、勝利したことによりテンション高めの感想が多かったように思います。メインスタンドの埋まり具合や試合後、ゴール裏でのハイタッチ、スタジアムの雰囲気の良さが伝わってきますよね。
サイン会の列の長さが約80メートル
— Rei(wa) (@117amefuri117) April 28, 2019
ずうっと並んどります pic.twitter.com/8172doE2NT
試合後は、背番号2番・金子選手、3番・駒野選手、18番・村井選手がイオンモールでサイン会。人気の駒野選手登場で、この行列! ホーム戦後はサイン会などで人の流れを分散させて渋滞も起こりづらいのが、夢スタ観戦で地味に良いところだったりします。
------✂------
▶鈴鹿サポーターの反応
そして今季JFL入会で、夢スタ初見参の鈴鹿サポーターの皆さんも、夢スタの感想をたくさんUPしてくれています。遠征にまで来てくれる、アウェイサポーターから見る夢スタの風景をどうぞ。
FC今治のスタグルシェア中 pic.twitter.com/5G61DlxQfS
— ひで@楽しめこの時を (@hideki1104) April 28, 2019
昨日のスタグル振り返り 三津浜焼き、鯛めし、宮窪サザエ飯
— əʞɐɐsaɐ@鈴鹿のファンタジスタ (@fcsuzukadata) April 29, 2019
三津浜焼きは愛媛全社で無料で頂いたけどやっぱり何度食べても美味しい。鯛めしは大安定のうまさ。サザエ飯は出汁がきいててサザエの食感も楽しい #FC今治 #コミュサカ pic.twitter.com/GqwyReFyTX
スタグルを満喫という、スタジアムでの楽しみ方をよくわかってらっしゃるパターン。玄人臭が半端ない!
ICから近かった!
— ヒグチぱと (@pato_jp) April 28, 2019
いざ!よろしくお願いします!#FC今治#夢スタ#鈴鹿アンリミテッド pic.twitter.com/qoV3d5cVIS
そう、夢スタはしまなみ海道から車でやってくると、今治ICから5分の好立地なのです。しまなみ、瀬戸内海の風景を楽しんでの来場はオススメ!
今治away。スタジアムはとても素晴らしく今治サポーターもフレンドリーで交流も楽しかった。負けたのが悔しいですが、、、awayって意外と楽しい。#鈴鹿アンリミテッド#FC今治 pic.twitter.com/He77BrOwnG
— あっきー (@kohaku033) April 29, 2019
サポーター同志での交流も盛んに行われているのはいいですよね。対戦相手がいてこそのリーグ戦ですもの。そして、鈴鹿サポーター、ナカニシさんによる試合レポート。アウェイサポーターの観戦記として超濃厚なレポートとなっています。
------✂------
▶ダイジェスト動画に秘められた想い
FC今治は全試合、試合終了後にダイジェスト動画が公式のYouTubeチャンネルにUPされます。アウェイ戦だと5分程度、ホーム戦だと8分程度のダイジェスト動画。特にホーム戦でのダイジェストには試合以外のスタジアムの様子も多くの時間を割いて収録されています。
ホーム戦、ダイジェスト動画にはFC今治の理念が込められています。試合だけじゃなく、夢スタにはワクワクするコトがいっぱいある! 子どもたちの笑顔もたくさんあると知ってもらえる動画ですよね。
今日のハイライト。
— 中島啓太 | なかじー (@keitanakajiman) April 28, 2019
うちの動画はかなり特殊。
8分のうちの約半分はサッカーじゃないシーンで埋め尽くされている。
試合前に老若男女が楽しむ様子や、試合後の選手とのハイタッチ。
それを大切にしたい場だから。
第21回JFL 第6節FC今治vs.鈴鹿アンリミテッド https://t.co/tEoEWkl53O
これ、いちおう今日のハイライト。笑
— 修行 智仁 (@tm_shu_01) April 28, 2019
ぜひ見てほしい。
勝った負けたも大事やけど、
大切なことって他にもあるよね。
なにを大切にするか。
クラブの価値がそこにあらわれると思うんです。。
このクラブに来てよかった。
このクラブには夢がある。未来がある。
子ども達、良い思い出になったかな♡ https://t.co/JPuN0Uj06t
------✂------
▶レディース 第2節 愛媛FCレディースMIKAN結果
【レディース】
— FC今治_今治モデル (@fc_imabari) April 28, 2019
2019四国女子サッカーリーグ
第2節vs愛媛FCレディースMIKAN
1-0(1-0,0-0)
<得点>
28分 渡邊
JFL HOME戦もある中、現地での応援ありがとうございました!
次節も応援宜しくお願いします!#FC今治#FC今治レディース#四国女子サッカーリーグ pic.twitter.com/vJ1TexsgKG
四国リーグ第二節FC今治レディース 1 対 0 愛媛FC MIKAN
— たかちゃん (@gfDixvQ58dLs4sf) April 29, 2019
初アシストも動きが重くイマイチだったかな😅先輩達にディフェンスのアドバイス貰いながら日々勉強です✊https://t.co/FHDqnAAgCz pic.twitter.com/vCivXdnoBu
レディースのリーグ戦、TOPチームに先駆けて愛媛ダービーとなった1戦に勝利しています。
------✂------
▶#FC今治で投稿されたツイート
帰宅したら、FC今治から何か届いた😀‼️
— ひとりぼっちメン (@bocchi_men) April 29, 2019
セイラーズクラブ、オフィサー会員に昇格やあ🙂⚽
今のところ、特に特典とかはないみたいだけど、バッジくれただけで嬉しい🙂
特にハードル高くないし、入会継続だけで上がるので、皆さん是非セイラーズクラブ、末永いお付き合いを🙂‼️#FC今治 pic.twitter.com/0G2Y41bLyG
セーラーズクラブの継続特典。長年に渡って支持してくれるファン・サポータへの心遣いって嬉しいですよね。
今日、夢スタに 長野からの来訪者(ご夫婦?)あり。
— 藤澤弘明 (@fgtkdRWlbUCFYzN) May 1, 2019
FC今治グッズが買いたいとおっしゃっていたが……😢
早くオフィシャルショップ!欲しいですね😅
駒野選手のカードと橋本選手のサイン入り名刺をプレゼントしました😄
FC今治と今治のファンになってくれたら いいな〜😄#FC今治
サポーターの方が他のファンの方にこうやって交流をしていく姿。このチーム愛や地域愛が新しいファンを作るきっかけになると思います。
昨日で平成31年4月が終わりましたので
— 鴨川謙太💈@夢スタ常時5,000人満員への道 (@kmkn1984) May 1, 2019
4月の勝手にMY月間MVPを発表します
背番号28 MF 原田亘選手🏆
自身JFL初ゴールが
FC今治平成ラストゴール⚽️もさることながら
大卒新人にして、既にチームにとって「外せない選手」になりつつあります
怪我や累積警告に気をつけて
全試合出場目指して頑張れ💪
MY月間MVP。皆さんは誰を挙げますか? 私は…背番号22番・上原選手を推したいです! 攻守で貢献する姿は今のFC今治には欠かせない選手となっていると思いました。移籍後初ゴールもカッコよかった!
------✂------
▶首位取りなるか? 明日(5日)は芝っち広場でPV
明日の日曜日は、第7節のFCマルヤス岡崎戦です。同じ勝ち点で並ぶマルヤス戦。ここは勝利で差をつけたいところですよね! と記事を書いているところで、首位のFC大阪が今節、奈良クラブに敗退して勝ち点14のまま。FC今治がマルヤス戦勝利すれば、今季初の首位になりますよ!
5/5(日)こどもの日のパブリックビューイングでは、ぜひたくさんの子供たちに応援に参加してもらいたいと思います!
— FC今治賑やかサポーター (@FC_IMABARI_12) May 3, 2019
応援団の太鼓を叩いてみたい子や応援団長をやってみたい子は、応援団の近くに集まれ~♪#FC今治#ドンドビジョン pic.twitter.com/WFdiV1m7qU
今週の #対戦相手を食ってやる vs マルヤス岡崎
— もぐ@5/5芝っちPV vsマルヤス岡崎 (@addictico527) May 3, 2019
久しぶりに自作「岡崎まぜめん」
八丁味噌を使った肉味噌を混ぜて食べる、岡崎のご当地グルメ。
勝ちますように! pic.twitter.com/A8eqjDv7ve
------✂------
Instagramより
ホーム戦勝利後流れる『栄光のSailing』でラインダンス風に踊るのは、背番号2番・金子選手とお約束ですが、いつも他の選手も巻き添えにダンスをするのもお約束。今回は3番・駒野選手が付き合うハメに。
それにしても金子選手足上がってますね(笑)。
------✂------
▶あとがき
今週のみんマガ(海賊版)いかがだったでしょうか? 楽しんで頂けたのなら嬉しいです。
今週というか、鈴鹿戦の反応は初観戦の方や、勝利に沸くサポーター、そして対戦相手の鈴鹿サポーターの方々と、熱量のある投稿が多かったです。
みんマガでまとめている私も、サッカーサポーターとはなんぞや? という問題は全く解けないのですが、自分がFC今治というクラブのために、今治地域のためになにか出来きることはないかなぁ? という想いの中、このみんマガをやっています。
熱量は必ず伝播する! そういう想いの中、なんといいましょうか盛り上がっている雰囲気を、少しでも多くの人に伝えていきたいなーとも思った今回のみんマガ編集でした。
---
この記事を楽しんで頂けた方は、ぜひ「スキ♡」や「シェア」をお願いします!(更新のモチベーションUPになります!)
「♡」はこの記事の下にスクロールをした先にある"♡"をタップ、シェアはそのすぐ隣の「Tweet」や「Facebook」ボタンから行って頂く事が出来ます。
また、SNSでの投稿の際には「#みんマガ」や「#FC今治」のタグを活用頂けたら嬉しいです。たくさんの皆さんの声を集めて、これからもマガジンをつくっていきたいと思います。
バックナンバーはこちらからどうぞ~