![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166323626/rectangle_large_type_2_4a628b78db05a8c166ecef79d5ec4bf3.png?width=1200)
見つけたのか、見つけられたのか
#9 松下じゅんこです。
前回からのつづきです。
自分らしく、自分らしく・・・
私の好きなこと・・・私にできること・・・
母として妻として自分らしくいたい。
子育てが落ち着いた今、何か始めたい。
そんなことを心の片隅でずっと思っていたのだ。
自分のことは後回しで当たり前だった生活を10年
も続けてきたのだから、すぐに答えはでない。
でも、何かを探したい。見つけたい。これという
ものに。
そんなとき、数年前に書いたブログにいいねがつ
き始めたのだ。最初は、「こんな過去のブログを
読んでくれる人もいるんだ」といった感じ。
それが、日を空けていいねがつくから不思議に思
った。そして、そのいいねしてくれた人たちを見
にいくとある共通の商品(ビジネス)が紹介され
ていた。
読んで、グッと心に刺さった感じ。
探していたものが見つかった?
お腹が空いていた私はとっさに食いついてしまう。
これだ!と思ったのだ。
よく調べもせず、よく理解もせずに。
勢いよく、全てよい方向へいくと信じて。
いつも買い物をする時には、お腹を満たしてから
本当に必要かどうか吟味する。常々気をつけてい
たはずなのに、肝心な時はそれを見失っていた。
今だからわかる、本当に自分に必要なものは時間
をかけて悩んだり考えたりしても必ずまた出会い
のチャンスがあり、手にすることができるのだ。
ご縁は必然だから。
ただし、無駄な経験はないと思う。やるかやらな
いか決断するのは自分だし、いいこともそうじゃ
ないことも次に活かせる教訓になるのだから。
こうして、自分の判断でこれからの自分に変化を
起こすべく個別相談へ進んだ。
つづく・・・