
”note” 始めました。
初めまして。
初めてじゃない方も、どうもです。
”12時過ぎのシンデレラ”と申します。
寝起きアタマで書いているので誤字脱字は見逃してくださいw
とりあえず色々お話していきましょう。
1.noteを始めた理由

まずnoteを始めた理由ですが…
”リアルでのモータースポーツ活動をするようになったから”です。
リアルでのモータースポーツ活動?
なんでそんな言い方をするんだ???
と思った方がいるのではないでしょうか。
まあ、その話については次の項目でお話ししましょう。
2.これまで経緯
まず、年齢から
19歳の社会人男性デス。
去年運転免許を取ったばかりの人ですw
ここまで来て、何となく想像がついたんじゃないでしょうか?
”モータースポーツはやってたけど、それはあくまでゲームで”
簡単に言えばそういうことになります。
小学生になる前から親からの様々な教育を受けてきました。
主にアニメや、ゲーム(イニシャルDや、グランツーリスモ、湾岸ミッドナイト)を通して車が好きになりました。



小学校高学年になってからはハンドルコントローラー(ハンコン)に触れる機会ができ、そこから父親からのドリフトスパルタ教育が始まりますw
平日も、休みの日もGT6をやらない日はなかったんじゃないかと思うくらい
オータムリンクミニを走っていた記憶がありますw
それからというもの、ドリフトに飽きたのか、真剣にグリップをするようになり反抗期を迎えますw

中学生になってからは、しっかりとしたシミュレーター環境が整い
グランツーリスモSport(GTS)や、アセットコルサ(AC)をメインに活動をしていました。

ここが今の自分の基礎を作ってるところじゃないかなと思う部分です。
GTSで”2019年全国都道府県対抗eスポーツ選手権”に参加し
オフライン予選にまでコマを進めます。
が
2位で入賞、結果4位で見事予選落ちましたwww
ですが、そこから本格的にクルマを動かす、操る楽しさがさらに増し
オンラインレースをよくするようになりました。
それと同時にサーキットだけでなく、ストリートバトルも楽しみたい!!!
と思うようになり、舞台をACに…
首都高や群サイ、峠をよく走るようになりました。



まあ、現実でクルマを走らせるまでの話はざっとこんなもんですかね
(長すぎw)
さて、いよいよリアルでの活動を………
実は前の土曜日にね
— 12時過ぎのシンデレラ🏰🕛 (@Cinderelafter12) April 26, 2023
納車してたんすよね…
ということで!
“WRX STI specC (GRB)”
を納車させて頂きました!!!!!
36ワークスやレガシィで迷った挙句、結局最初の自分の思い通りになりました!
型式とナンバーには、色々と既視感がありますね…
ね、オタクくん?
#スバル乗りと繋がろう2023春 pic.twitter.com/0r5LCAyVhL
と言いたいところなんですが、1年目は何もせず納車で終了w
各地のイベントやオフ会を巡ってクルマぶつけて終わりwww

さてさて、納車して1年後…………
#ジムカーナ#協和カップ#新協和カートランド
— 12時過ぎのシンデレラ🏰🕛 (@Cinderelafter12) May 19, 2024
勝たせていただきました。
動画は後ほど。 pic.twitter.com/zcZ3LCHzME
なんと初戦ジムカーナ参戦でビギナークラス1位!!!
まさかここまでいけるとは思っても見ませんでした…………!!!
3.これからの活動について
長々とおはなししましたが、これが最後になります。
【追加ドライバー発表】
— おざしきレースクラブ@K4GP #818,828 (@OzasikiRaceClub) April 30, 2024
K4-GP 夏の5時間耐久レースでの2台体制化に向け、共に走る仲間が決定しました!!
既存メンバー共々応援よろしくお願いします!!!#OzasikiRC pic.twitter.com/MsYeckA1TM
実は”VRChat”
をしていて
”おざしきレースクラブ”(通称ORC)
に加入しました!!!
”K4‐GP参戦”を目的としてドライバー追加を行い、それに私が応募した形になります。
さて、このK4‐GPの詳しいお話は次回にしましょう。
初回から長々とお話しました。
今回はここらへんで終わりにしたいと思います。
リアルモータースポーツ活動を発信していけるように頑張りますので
よろしくお願いいたします!!!