見出し画像

【知る人ぞ知る】Chat GPTに次ぐ必見ツール『M365 Copilot』について

■ 01.  はじめに


下のスライドを見てください。

【Copilot活用?】WebページからPowerPoint提案資料を作ってみた

このスライドは知る人ぞ知るサービス『M365 Copilot』により作成されたスライドの一部です。

作成時間は脅威の「5分」とのこと。

果たしてたったの5分で、上記のスライドを作成できる人を思い浮かぶでしょうか?

私の今の上司は、出会った人の中で「最もショートカットが上手な上司」ですが、そんな上司が「Alt」を押した瞬間に、このサービスはスライドを作り上げています。

そんなレベルの作業革命を起こすのがこの「M365 Copilot」なのです。

■ 02.  M365 Copilotでなんですか!

M365 Copilotとは、Microsoft社が2023年3月にMicrosoft社が発表した生成AIツールです。

Microsoft、「Windows Copilot」発表でWindowsに生成AIを本格導入へ

何よりも特徴的な点は、

  • PowerPoint

  • Word

  • Excel

  • Outlook

  • Teams

など、Microsoft社が展開しているOfficeツールにAIが組み込まれていることです。

PowerPoint・Word・Excel・Outlook・Teamsなど、触らない日が1日でもあるでしょうか?(触りたくない日ならありますが)

■ 03.  M365 Copilotでこんなこともできるぞ!

そんな日常業務の必須ツールにAIが組み込まれ、人の作業を徹底的に効率化しています。

本当に「徹底的に」なんです。
本当に、本当に「怖いくらい」なんです。

例えば、Excelで以下の関数をどれくらいで作成できますか?

原価率が20%以下のものには、「◯」
原価率が20%~50%のものには、「△」を
原価率が50%以上のものには、「✕」を横に表示させてください。

この関数を書き切るには、「Excel以外取り柄が無い」と上司に言われるトモでも、5分~10分はかかるでしょう。

しかし、Copilot in Excelを使えば上記のテキストを投げるだけで、5秒でできます。本当に「革命」なんです

【Excel】関数を覚えなくてももう大丈夫! Copilotに会話形式でお願いするだけでOK


他に面白い機能として、「Copilot Chat」が挙げられます。

Copilotチャットは、「Outlookのスケジュール」や「PowerPointのファイル」、「ユーザーのチャット履歴」などを用いて、回答を生成することができます。

例えば、

「生成AI」に関する社内の資料・情報をすべて検索して

などをお伝えすると、
自分にアクセス権のある「生成AIの資料」や「Outlookのメール」などを引っ張ってきます。(以下、イメージ)

Microsoft「Copilotチャット」の使い方──NGプロンプト/OKプロンプトの違いとは


何よりも面白いのは、

〇〇さんの今日の作業状況を教えて

というと、その人が開いたファイルや実施したタスク、返信した内容などをまとめて、M365 Chatが返してくれます。

そのため、間違ってでも半日グースカしていると。。。
Copilot Chatより、「トモさんは午後どのファイルも開いていません」と出てきます。超怖いですよね。。


■ 04. 今後のご予定

さて、なぜ唐突にM365 Copilotのツールの話をし始めたかといいますと、
私は半年後に「生成AI研修」ができるフリーランスとして独立しようと考えているからです。

Excel以外取り柄が無いのに、びっくり

現在、BIG4のITコンサルとして、「生成AI研修」を仕事としています。

が、働き方が自分に合わないため、フリーランスとして独立したいㇳ考えています。そのため、Noteを中心に「生成AIツールの情報発信」をして、認知を拡大し、その後、徐々に仕事がもらえるようになれればな~ㇳ思っています。

私は本気です。本気なのです。稼ぎたいしね

今後、M365 CopilotやChatGPT、画像生成AIツール、生成AIニュースから、AIでの稼ぎ方、生成AIでTiktokを3000人伸ばす戦略など、面白い話をどんどんしていきます。

独立するまでの半年間、皆様にGiveしてGiveして、成長できるといいなあㇳ思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

■ 最後の最後

最後の最後に告知です!この度、生成AI解説のトモは、期間限定で、「生成AI研修サービス」を始めました!

ご興味がある方はこちらのメールアドレス
① ニックネーム② ご希望の研修コースを打ち込んでください。
具体的な内容は以下の通りです。

上記期間限定で格安で実施します。
(今後の独立に向けてがんばりますので)どうぞよろしくお願いいたします!

■ 05. バックナンバー

こちら、作成予定・作成済みの記事一覧です!

⚫️ 業務効率編:M365 Copilot利用方法

・ Copilot in PowerPoint編(Coming Soon!)
・ Copilot in Excel編
(Coming Soon!)
・ Copilot in Word編
(Coming Soon!)
・ Copilot in Outlook編
(Coming Soon!)
・ Copilot in Teams編
(Coming Soon!)
・ M365 Chat編 
(Coming Soon!)

⚫️ 黄金発掘編:AIで稼ぐ方法の紹介

・画像生成:【時間がない人必見】1時間で稼ぐ「生成AI動画」の作り方(9/7大幅更新!)

どんどん更新してきます。
是非一緒に楽しんでいってください。

Excel以外も勉強しなきゃ・・


いいなと思ったら応援しよう!