![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171965516/rectangle_large_type_2_e534affb2c1693b0f99666ab48ba3785.jpeg?width=1200)
自己紹介
はじめまして、こんにちは!
現役ハンドメイド作家の「naco(なこ)」です。
このnoteでは、
minne、Creemaで作品を販売してみたい
副業からハンドメイド販売をはじめてみたい
SNS集客×独自のショップで販売してみたけど、なかなか上手くいかない
SNSの毎日投稿ができない、続かない、でも売れるようになりたい
将来的にSNS×独自のショップ(BASEなど)で販売をしていきたい
子育てや本業で集客と作品づくりを両立するのが難しい
といった、悩めるハンドメイド作家さんに向けて、minne、Creemaで売れ続けるショップの作り方について情報発信しています。
私はというと、ハンドメイド作家歴は6年、本腰を入れてはじめたのが4年前になります。
SNS投稿なし
週2日、午前中のみの作業
minne、Creemaからのみの注文
で、毎月の売り上げ30万〜50万を維持しています。
新作をほとんど出していなくても、リピーターさんが増え、毎月の売り上げの平均値は、前年度に比べて上がり続けています。
もちろん新規のお客さんにもご注文いただいています。
平日の3日と、残りの2日の午後はフリーなので、パーソナルジムやネイルに行ったり、新しいことに挑戦しています。
こんな風に自由な時間を手に入れることができたのも、minne・Creemaとお客さんを味方につけたショップづくりのおかげです。(この方法についてはnoteやブログを読んでいただければと☺︎)
あんなに売るのが難しいと思っていたハンドメイド販売が、こんなに楽に、楽しくなるとは思ってもみませんでした。
苦手で続かないInstagramをやらなくても、売れるようになるということを、身をもって体感できました◎
もちろん、自動で売れ続けるショップになるまでは、試行錯誤してきました。
マーケティングやビジネスマインドを学んだり、いくつものハンドメイド講座にお金と時間を投資してきました。(コンサルは受けたことないです)
独学だけでやろうとした時期もあったので、何年もかかったし、遠回りしたように思います。
私は資格もキャリアもなくて、それをとてもコンプレックスに感じていました。扶養内パート社員だったので自由に使えるお金もなくて、それがなんだかとても悔しくて。
今は自分の力で稼ぐということができるようになって、以前より好きなものを買えるようになりました。
キャリアを積んできた人に比べたら少ない収入かもしれないけど、私にとって収入額よりも自分で積み上げ生み出した収入であることに、お金以上の価値を感じています。
以前より人生が充実していることは間違いないです☺︎
私のようにハンドメイド販売を通じて、ひとりでも多くの作家さんが自信を持ち、自分らしい人生を送って欲しいと思い、noteやブログを発信しようと思いました。
今はそこらじゅうに情報が溢れていて、人によって言ってることが違うので、どうしたらいいか混乱しますよね。
特に今のハンドメイド界隈は、Instagram集客が流行りに流行りを見せていて、それが一種の「正解」みたいに感じていたりしませんか?
でも、私のようにSNSが続かない、苦手な人は売れないのか…?といったら、決してそういうわけではありません◎
だから私はminne、Creemaに注力し、売れ続けるショップを構築してきました。
人には得手不得手があるので、「自分にとってどんなやり方がベストなのか」は、自分自身が模索して選択していくことが必要になりますが、
「SNSの投稿も、見ることさえ疲れちゃったな」
「minne、Creemaで自動注文を目指せるなら、ちょっとやってみようかな」
という作家さんがいましたら、ぜひこのnoteを参考にしてみてください☺︎
いずれは会員制のハンドメイド販売マニュアル&コミュニティサイトみたいなのを作りたいと思ってます。
会員制サイトの目的は、作家さんが情報に振り回されず、自分らしい販売活動ができるように\(^o^)/です。
私もまだまだ学ぶことはたくさんですが、経験から何かお伝えできればいいなと思ってますので、ご質問、ご相談、お悩みなどありましたら、お気軽にメールください♫
少しでもお役に立てることがあれば幸いです!
一緒に売れるショップ目指して、販売活動楽しんでいきましょー!
最後までお読みいただきありがとうございました^_^