![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161768780/rectangle_large_type_2_718bd9437c555a71d40c8036ac22ac2d.jpeg?width=1200)
毒キノコの味覚を知ってみる。 のお話
ちょいと怖いお話でしょ。ただ、こうした先人方達の勇気のお陰で今食される、または食べてはいけない菌類の分析や分類が出来ていると思えば(非常な腹痛や幻覚、はてまた即死や発狂の犠牲の上に....)
多少の、いや少々の、微差やなと言えるような実験は、…
でも勇気は入りますよね。
学者じゃあないけれど、学術のためを思えばという理屈で、というか理由はともあれ、キノコ研究会の行事に幾度か同行をさせて戴いた機会がある。その時の数あまたの体験談です。
紳士淑女老若男女の彼ら彼女らの総勢はその個人々にお持ちの情熱、その探究心と執着心において、一人一人が誠に素晴らしき方々であられる。
その研究心は山地を山地と思わず、その場所が荒れていようがいるまいが、苔野原であろうが、岩場であろうが、我が路を切り開きに行くの如くに、その先に奥へ奥へとその山中に突き進むのだ。(.…他者に奪われない様に)
その歩みたるは、まるで都会のアスファルト路を行くがの如く、あんた方は忍者か、と思わせ流ほどに、あっ!という間に森奥の彼方にお隠れ遊ばす。
独り言、「凄い世界に来たものだ!」と
お初の参加ではそう思った。
いやーさっきまで、ニコニコしてた男女連なのに収集開始の合図を待つまでなく、その奥底光する目はマジ!ハンター眼のそのものに変身をするのだ。
仮面ライダーの悪役より.….…怖い。(マジな話です)
この頃の私の経歴をお話すると一通りのアルプスという名の山を経験し、雪積もる山地に出流やら、そこにも飽きたらずクライミングという非常に心地良い響きの岩蝉に化ける技で空中ブランコ経験をしてきた身に置いては、ただただこの菌ハンターの世界は奥底が深いと本当に感じ、恐れがいったのでした。
そのハンター方達の話は別途の機会を譲りますが、一瞬の僅かな時間(30分から40分内)に収集された個体数の多さに200種くらいは出た様な、どこでも超有名なスターや決して触ってもいけないレベルの物、形、造作、植生、座標はこと様々で此処からお披露宴の同定決め付けが始まります。
収集する地域地帯にもよりますが超有名大スターは天然ま⭕️⭕️けから始まり毒つるたけ☠️(こいつは持ち帰りが難しい)、可愛いもの、可哀想なくらい残念な物のオンパレードです。また地域によって食される物や煮出しすることでOKの物、一発さよならのものが有ります(実験台には上りたくないですが)
そんななかディズニーの白雪姫にもお出ましの🍄が登場。
信州の一部で食べられて?とかいないとかの話を聞いた様な聞かない様な…味見品評会に参戦しました。(決して真似は危険です命と健康保証は出来ません。然るべき専門研究家の指導元で絶対の自己責任です)
味は美味です痺れもありません。味の確認後にすぐ吐き出して聖水で口を濯ぎます。その他様々に試してみました。白い悪魔を除いて。
また食するに大丈夫だが食の材ではないもの、
食と言われてきたが近年中毒例が出る物等々、この世界も様々な収集世界特有の面白さがあったのです。
仕事関係でお知り合いとなった方が学生時代蛾の研究をされていて、その方とも山へ行った時のその収集の仕方にも似た様な面白さが有りました。
ちょいとの一例ですが夜中の山中でターゲット場所へ真白いシーツを吊るして此処にヘッドライト💡を当てて少々待つ。これで場所場所の個体主の収集が出来ます。私の目が輝きました♪これも面白かった経験だった。
山の魅力は魔力に似ます。どうぞ方法、容量に注意してお取り込みするしないは御自分の責任で行い下さいまし。私からのお願いは山には神にも似る存在が有りますので穢れなく汚すことなく何も持ち帰る事なくどうぞお愛しみ下さい。
(研究会では入山監察を購入してそれぞれ山地に入山させて頂いています。お間違いなき様にご注意お願いいたします。)