見出し画像

宗教

「エホバが絶対」恋愛もクリスマスも禁止 2世信者が受けた「洗脳」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCN3HW8RCJOXIE00M.html

うちのポンコツ家庭には、特定の宗教はありませんでした。

神棚なんてなかったし、仏壇はあったけど、そこに手を合わせるとかそんなこともしませんでした。そもそも、うちの間抜けな親は、子どもである私には何一つ教えることはありませんでした。

無宗教というより無教養だと思っています。

そんなポンコツ家庭で育った私は、できちゃった結婚をし、子どもが小学生一年位の頃、訪ねてきたエホバの証人に強く惹かれ、家庭聖書研究をし、信者になりました。

結婚とは何か、家族とは何か、子どもを育てるとは何か、聞くことすべて新鮮で、今まで聞いたこともない事ばかりでワクワクしました。

キリスト教系のどんなバカでも入れる高校に通い、聖書の授業とかありましたが、聖書には何が書かれているのか、ここで初めて知りました。

まぁ、元々ポンコツの血筋なので、十数年位で離脱して、今は全く関わっていません。

でも、上掲のようなニュースを見ると、あれ?と思います。

なぜ、クリスマスには疑問を持たないの?

そもそも、キリスト教そのものがまやかし物だし、その歴史は血塗られて、暴虐と侵略と虐殺で彩られています。

クリスマスそのものも、ローマからの転用だし、なぜ、日本で欧米の習慣を、無思慮に祝うのかな?🤔

盛りのついた犬みたいに盛ることを「恋愛」と呼べばキレイなんでしょうけど、昔の日本は梅毒が蔓延していたよ。

それが、また、流行ってるそうな。

何の基準も考えもなく、ダレカレ構わず「恋愛」をすると、その代償を払うのは、自分なんだよね。

それを、「自由」と呼ぶには、無責任だと思うんだけど、そこは考えないんだね。

自分の過去を黒歴史、と呼んでる時点で、そこから何も学ばないというのは、エホバ関係ない。

毒親とかいうのも、親が毒なら、子どもも毒やん☠️

そうか、だから、いつまでも自分の出自に拘るんだろね。

自分が、意志も尊厳も自由も持つひとりの人間なら、親もひとりの人間。

親を毒呼ばわりしてるということは、まだ、親と臍の緒が繋がってるんだ。

自立独立って、難しいよなぁ🙄

いいなと思ったら応援しよう!