見出し画像

へぇ( -_・)?

16歳未満のSNS禁止 豪で法成立へ 2024年11月28日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6521098

むかーし、むかし、テレビが家庭に浸透し始めた頃、1960年代にテレビが子どもに及ぼす影響が心配されて、午後9時になると、テレビの画面には、よい子は寝ましょうと表示されていました。

アニメやドリフの番組は子どもに悪影響があるとして、随分突き上げを食らっていました。

主に、PTAからかな?

そーかー、現代はインターネットなんだね。

面白いよね、普通、影響を受けるとしたら、一番身近な親とか回りにいる大人たち、近所の子どもとかのはずなのに、テレビならその画面の中の人たち、インターネットならどこの誰かも判然としない不特定多数から、なんだねぇ、なるほど🙄

まぁ、結婚そのものが、盛りのついた動物並みの勢いで始まるし、民主主義よろしく話し合って納得して酸いも甘いも呑み込んで、覚悟して結婚する人なんて、どれ程いるのかなぁ?

そんな二人の間から生まれてきた子どもが、この世とはどんな処か、なーんて知るわけないし、親としては知らせたくもないよね?

いつまでも夢を見ていたいんだから、何が善で何が悪かなんて、余計なお世話よ😁

でも、子どもって、親が思ってる以上に好奇心あるし、知識欲豊富だし、世界に散りばめられた秘密を明かそうとする。

そう言えば、イレブンPMてのがあって、エッチでスケベで、大橋巨泉のあの下品な笑いが眩しく見えたよなぁ(  ̄- ̄)

性は、秘密の最たるものよね💋

親にそうした責任を負わせるのは大変だから、宗教がその役目を負っていたのに、Godはいらん、と言って退けたんだよね😇

まぁ、テレビも散々悪者にされたけど、60年以上経って、それなりに社会は回ってるし、どうにかなるんじゃない?📱🖥️

中国みたいに、監視や締め付けしたら、どっかにしわ寄せ来ないのかね?






いいなと思ったら応援しよう!