自己紹介
noteをご覧くださり、ありがとうございます。
私達の紹介です。
🟠私(ADHD母)
幼い頃からコミュニケーションが苦手、こだわりが強く、生きづらさを抱えていました。
数年前、発達障害では?となり、ネットでチェックリストを見てみたところ、ASDの傾向にとても当てはまっていました。
そのためASDでは?と思っていたところ、昨年診断を受けるとADHDとの事でした(先生いわく、ASDではなく、ADHDのためASD傾向も高まっているとの事)。
思い返してみると、小学生の頃忘れ物がクラスで2番目に多かったし、大人になってからの日常でも、頭の中がとっちらかってパニックになる、いっぱいいっぱいになると落とし物をする、鍵やスマホをよく探す、などの、ADHDに当てはまると思われる特徴がありました。
🟡とらくん(小1)
保育園のころより、多動、過集中の傾向あり。先生との面談で知りましたが、幸い、割と少人数保育の園で、担任の先生が発達障害に詳しかったため、とらくんに合った対応をしてくださいました。
昨年4月より小学校に入学。
運動が大好き。
どうぞよろしくお願いいたします!