
【川崎市中原区100人カイギvol.8】イベントレポート
川崎市中原区100人カイギです。
今回は「川崎市中原区100人カイギvol.8」のレポートをお届けします!
「100人カイギって何?」「川崎市中原区100人カイギのテーマは?」
という方はこちらをご覧ください!
1.日時・会場
2024年5月25日(土) 14:00~16:00(開場13:45)
山王会館(日枝神社境内)
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1丁目1555

日枝神社の創建はなんと平安時代初期の809年。
桓武天皇の皇子が近江国坂本の日吉大社から分霊を勧請。
2009年には御鎮座1200年記念祭が行われました!
https://peatix.com/event/3929480/view
来月の100人カイギは川崎市中原市民館に変えて開催します!
お間違えのないようにお願いします!
日時
2024年06月27日 木曜日
18:30 〜 21:00
場所
川崎市中原市民館視聴覚室
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12


急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」JR南武線 徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」徒歩4分
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
武蔵小杉駅からのアクセスは抜群ですので、今まで参加されたことのない方も是非ご参加くささい!
2.いよいよスタート!
今回の司会は、キュレーターの石丸宣邦さん
1997年生まれの26歳。

明治大学政治経済学部では応援団として活躍。
現在は、衆議院議員の秘書として国と地域が発展していくことを願って日々活動しています!

昨年10月にスタートした川崎市中原区100人カイギは今回で8回目。
解散まであと12回。たくさんの素敵な出会いが生まれますように^^
3.登壇者1人目 笹田恵子 DJ Keiko さん DJ,フリーアナウンサー
DJ Keikoこと笹田恵子さんは武蔵小杉在住15年目。イベントMC、ラジオDJ、フリーアナウンサー、結婚式の司会などで活躍されています。
川崎市在住在勤の方は声を聴けば必ず「DJ Keikoさんだ!」と分かるのではないでしょうか。

DJ Keikoさんは、お母さんのご実家である石川県羽咋市で生まれてすぐに、心房中隔欠損と診断されます。
自然と治癒したものの、周りから「走るな」「激しい運動は控えた方がいい」など非常に心配されたそうです。

ご家庭の事情から大学進学を諦めアルバイトをしながら専門学校に通っていたDJ Keikoさん。
就職した香港上海銀行(HSBC)のクリスマスイベントで司会を経験したことから才能が開花し、7年間で10数件以上の結婚式の司会をされます^^

現在は「かわさきショウタイムコスギスイッチON!」のパーソナリティや
「まんなかフェス」の司会を担当する一方で、マンションの 60歳〜90歳代の方々とお喋りを楽しむ会「エバーグリーン」企画・開催しています。
「声のトーンと表情でコミュニティを作りたい」と明るく語るDJ Keikoさんの声に会場全体が笑顔に包まれました^^
武蔵小杉在住15年目。「コスギのマドンナになりたいけれど、まだまだ“まぁ~どんな人?!”、酒好き歌好きDJ Keikoこと笹田恵子。
イベントMC、ラジオDJ、フリーアナウンサー、結婚式司会、ナレーション入れなど。
「笑っていれば良いことあるよ♪」「人生一生学び♪」「何歳になっても好奇心を忘れない♬」「70歳になっても目標9cmヒール♪」をモットーに1分1秒日々謳歌中!
https://www.facebook.com/keiko.sasada.5?locale=ja_JP
4.登壇者2人目 須沢 友裕さん フリーランスのカメラマン 中原バスケ運営
1992年生まれ、茨城県出身の須沢友裕さんはフリーランスのカメラマン。
大学生3年生の時に訪れた南米ボリビアで「カメラ」や「パスポート」など全ての荷物を盗まれてしまいます。
普通の人であれば、絶体絶命の大ピンチですが、帰国後、海外保険で盗まれたモノの8割のお金が戻り一眼レフカメラを購入。
須沢さんのカメラマン人生がスタートしました^^

在学中は、ワンコインのプロフィール撮影からスタートし、結婚式二次会の撮影など仕事の幅を広げていったそうです。
独学でサイト制作とSEO(検索順位を上げる手法)を学び、新郎新婦からの問い合わせが倍増しました。
インターネット広告代理店に入社後は、平日5日は仕事、休日はカメラマンと週7日で働き続ける日々。

新人賞を獲得し最高の形で退職してからは、ウェディングのフォトスタジオ勤務を経て独立。
コロナ禍ではウェディングフォトの仕事がゼロになりましたが、プログラミングの学習などに励んだことが現在につながっているそうです^^

「海外で盗難に遭ったのにどうやって帰国したのですか?」という質問に「心配しなくても大丈夫です!詳しく知りたい方は個別に聞いてくださいね」と笑顔で答える須沢さん。
どんなピンチもチャンスに変えてしまう須沢さんのお話に会場の雰囲気もさらに華やぎました^^
須沢さんに撮影をお願いしたいという方はこちらからお願いします!
1992年生まれ、茨城県出身。
大学3年生のとき、南米ボリビアで「カメラ」や「パスポート」などの荷物を盗まれたのがキッカケで、カメラマンを始める。ウェディングを中心に撮影。
新卒でインターネットの広告代理店に入社。退職後、フォトスタジオで経験を積み、写真撮影を中心とした株式会社フォトモを設立。
2021年、結婚を機に中原区に移住。社会人バスケサークルの中原バスケを運営。
https://www.facebook.com/suzawa0420
5.登壇者3人目 岡本克彦さん こすぎの大学
2013年秋、武蔵小杉に誕生した「こすぎの大学」を主催する岡本克彦(オカポン)さん。
「こすぎの大学」は、大人から子どもまで、地元が大好きな方たちが集まる、自由で広く楽しく学んでつながる“学び舎”です^^
約10年間、2024年5月時点でなんと140回開催してきました。

NECグループに入社後、携帯電話の商品企画、コーポレートブランド戦略などを担当してきたオカポンさんは、武蔵小杉にある自宅と会社を自転車で往復する日々でした。
ある日、等々力緑地を移動中に「社内では共創の可能性を追求しているにもかかわらず、自分が住んでいる武蔵小杉には友達どころか知り合いすらいない」という虚無感に襲われます。
そんな思いから開校した「こすぎの大学」。現在では、街で声をかけられることも多く移動も楽しくなったそうです^^

オカポンさんが「こすぎの大学」で学んだことは、「利己から利他」「微責任」「関与と寛容」。
使命感や責任感はもちろん大切ですがまず自分自身が楽しむこと。さらに、参加者全員がプロセスを共有することで結果にも寛容になれるそうです。
「多様性に満ちた武蔵小杉で100個のうちの一つでも実現できることがあれば嬉しいですね!」と笑顔で語りました。
NECグループに入社後、携帯電話の商品企画、コーポレートブランド戦略などを担当。企業間フューチャーセンターLLPでの越境・共創活動の経験を活かし、2013年よりソーシャル系大学「こすぎの大学」や「川崎モラル」を企画運営し、川崎市を中心に地域デザインに取り組んでいる。2022年にフリーランスになり、パーパスブランディング、人材育成、地域デザイン、サステナビリティの領域で活動中。
https://www.katuhiko0821.com
katuhiko0821@gmail.com
6.登壇者4人目 渡辺日奈子さん 「なかはらわくわく学習会」運営
全国展開する「認定NPOキーパーソン21」が主催する「こすぎわくわく学習会」と「なかはらわくわく学習会」を運営する渡辺日奈子さん。

誕生日が3月3日ということで「日奈子」と名付けられたそうです^^
渡辺さんが運営する「こすぎわくわく学習会」では学校に登校することが難しい生徒達ひとりひとりに合わせた学習スタイルを提供しています。

文部科学省の最新データによれば、小・中学校における不登校児童生徒数は約30万人で過去最多を記録しました。
生徒達に「何のために勉強しているか」を理解してもらうことが重要と話す渡辺さん。
「こすぎわくわく学習会」と「なかはらわくわく学習会」では、子ども達に徹底的に寄り添い「あきらめない強さ」と「しなやかな心」を育んでいます。

今回はお時間の都合でお伺いできませんでしたが、渡辺さんはNHK交響楽団や読売交響楽団など日本を代表する楽団の枠を超えた「東京ジュニアオーケストラソサエティ」を運営しています^^
今年も「こすぎわくわく学習会」と「なかはらわくわく学習会」からたくさんの子ども達が夢や希望を胸に飛び立っていかれたそうです!
子ども達に寄り添いながらご自身も夢を叶える渡辺さんのような素敵な大人に出会えた子ども達は幸せですね^^
認定NPO法人キーパーソン21に所属。同NPO法人が主催する「こすぎわくわく学習会」と川崎市より事業委託を受け「なかはらわくわく学習会」を運営。またNHK交響楽団、読売交響楽団、東京交響楽団など日本を代表する楽団の枠を超えて、プロ演奏家を講師に集めたジュニアオーケストラを運営。
認定NPO法人キーパーソン21
https://www.keyperson21.org
渡辺日奈子さんFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009784204100
7.登壇者5人目 広武真季さん 拠点コミュニティサービスADDress 武蔵新城A邸家守
横浜市出身の広武真季さんは、一日から泊まれるシェアハウスADDress武蔵新城A邸の管理人。
高校生の頃に好酸球性多発血管炎性肉芽腫症という難病を患い高校にほとんど通えませんでした。
自宅から最も近い大学にしましたが、友達がなかなかできず「日本語が合っていないのかもしれない」と考えることもあったそうです。

大学卒業後は、障害福祉支援員、フォトグラファー、学習支援スタッフなどのお仕事を経て、ADDress武蔵新城A邸家の家守になりました。
多拠点住居という新しいライフスタイルを提供するすることで全国の空き家問題解決を提供し豊かな生活の実現を目指すADDress。
共に管理人を務めるパートナーの横田寛さんとADDressで出会った広武さん。
武蔵新城A邸では、お掃除は主に横田さん、映画鑑賞会やバーベキューなどイベントの企画は広武さんが担当しています^^
6月8日(土)13:30〜16:30 新城新城駅から徒歩3分の「新城サカバー」で「新城サカバー×ADDress家守」が開催されます!是非お越しください!
1989年生まれ、横浜市出身。2年前から中原区・武蔵新城にある、一日から泊まれるシェアハウスで共同管理人をしている。そこで多拠点で生活をする人々と一緒に暮らしている。
ADDress会員さんと地域住民の方が交流出来るような場を企画している。(ご飯会、映画会、新城サカバーetc…)
そのほかにお仕事として、障害福祉支援員、カメラマン、個人事業主の方の事務サポートを行っている。
https://www.facebook.com/share/XfdNCBmvC5PGUmHs/?mibextid=LQQJ4d
8.ネットワーキングの様子
川崎市中原区100人カイギでは、全員が仲良くお話できるように、キュレーターも参加してネットワーキングタイムをお盛り上げています!
今回も新たなつながりが生まれたようです^^



2023年10月にスタートして7ヶ月!キュレーターもすっかり仲良しです^^


9.懇親会(BBQ)
今回は日枝神社境内で懇親会として角田全俊さんと吉田祐介さんにご協力いただきBBQを開催しました!












ご協力いただいた角田全俊さんと吉田祐介さんのおかげでとっても楽しいBBQになりました。本当にありがとうございます!
角田さんは新城サカバーでマスターをされています!是非お越しください!
https://www.facebook.com/share/yaMaPEM2A8UnPGK3/?mibextid=LQQJ4d
BBQ設備一式をご用意吉田祐介さんの会社はこちらです!
https://www.facebook.com/share/7Ln5YynfytbeD5m4/?mibextid=LQQJ4d
10.次回のお知らせ
次回の開催は、川崎市中原市民館に変えて開催します!
お間違えのないようにお願いします!
日時
2024年06月27日 木曜日
18:30 〜 21:00
場所
川崎市中原市民館視聴覚室
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12

急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」JR南武線 徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」徒歩4分
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
武蔵小杉駅からのアクセスは抜群ですので、今まで参加されたことのない方も是非ご参加くささい!