見出し画像

海外旅行歴36回の結論!2025年スーツケースはこれ一択。

海外旅行に行くとき、必要になるのはスーツケースです。
どれを買おうか迷いますよね。

私はこれまで36回海外旅行に行った「旅行大好き人間」です。
旅行の度にスーツケースを持っていくのですが、どのスーツケースが良いのか、ついに結論が出ました。
👇👇👇結論はこのスーツケース👇👇👇

安いスーツケースはほかにもあるかも知れませんが、
・何度も海外旅行をするつもり
・長めの海外旅行をするつもり
・海外旅行中でも快適に過ごしたい

そう思うなら、スーツケースには少しお金をかけた方がいいです。

いいスーツケースの条件

① 軽い
② 丈夫だけど柔軟性がある
③ TASロック
④ 開けやすい
⑤ 拡張する
⑥ 目立つ色

私はこの6つを「いいスーツケースの条件」と考えます。

① 軽い

コレは当たり前です。
軽い方が持ち運びしやすいから当然なのですが、本当に大事なのはそこじゃありません。

飛行機に乗るときに預けられる荷物の重さに限りがあるから」が理由です。

飛行機に乗るときにエコノミークラスで預けられる荷物の重さは、だいたい1個あたり20kg〜23kgまでです。
1週間程度の旅行する場合、この20kgを守るのはかなり大変です。

例えば、私がヨーロッパに行ったら買いたいものにコーヒーがあります。
ヨーロッパのスーパーでは、コーヒーは大体500gのパックになって売られています。2パック買ったらもう1kg…。

🇦🇹ウィーンに行ったら絶対スーパーで買うコーヒー3種類。

たくさんのお土産を買うためにも、スーツケースは少しでも軽くなければなりません。
旅行中はお金より重さが重要!

② 丈夫だけど柔軟性がある

海外でスーツケースがどんなふうに扱われるかは、みなさんご存知かと思います。
投げられても壊れない丈夫なものを選びましょう。
しかし!強固ならいいわけじゃない。
投げられても、その衝撃を柔軟に吸収できる方が壊れにくい!私はそう思っています。
カチカチに固いやつは、投げられた衝撃で割れます。
移動中にどこかにぶつけて自ら割ることもあります。
私は何回か割ったことがあります💧
言い方を変えると
「割れにくく柔軟性がある」そういうスーツケースがいいです。
スーツケースを押してみて、ボヨンボヨン動くようなものが理想です。

③ TASロック

アメリカへ行くことがあるかもしれないなら、TASロックのスーツケースでなければなりません。
アメリカは国境を越えて入国してくるスーツケースを開いて中身をチェックします。
アメリカはTASロックのマスターキーを持っていて、TASロックのスーツケースの場合、そのマスターキーを使って開き、中身を確認します。
TASロックじゃないスーツケースの場合、鍵を壊してスーツケースをこじ開けて確認します。

スーツケースを壊されたくなかったら、アメリカに行く場合、TASロックのスーツケースを持っていかなければなりません。
アメリカにいつ行きたくなるかなんてわからないし、オールマイティーどこへでも行けるやつにしておいた方がいいという点で、TASロックのスーツケースをお勧めします。

ちなみに、私はアメリカ本土へ旅行に行ったとき、しっかりスーツケースが開けられた形跡がありました。本当に開けるんだ!とびっくりしました。

④ 開けやすい

今回私がお勧めしているスーツケースの最大の魅力が「開けやすさ」です。
真ん中からパカっと開くタイプではなく上、の部分がフタになっているのがポイント。
この形状のおかげで、スーツケースを開けるときに必要な面積が少なくてすみます。

スーツケースを開くときに必要な面積が少なくて済む。

フタの部分は軽いので、開けるときに使う力も少なくて済みます。
空港で何かちょっと出したくなった時、人前で!床にパッカ〜んと大々的に開かなくても、フタを開けてささっと取り出せます。
しかも、フタで隠し気味に開くことができるので、誰かに下着を見られる心配もありません。
全スーツケースがこの形状になるべきだ!とさえ思います。


⑤ 拡張する

スーツケースは、拡張できるべきです。
だって、帰りはお土産で荷物が増えちゃうんだもん。
私のオススメは5cmくらい拡張するもの。

このぐらい拡張します。

コレくらい拡張すれば、セーター5〜6枚分くらい荷物を増やせます。
行きは閉じて使い、帰りに拡張して帰ってくるイメージです。

ただし!荷物を増やしすぎて重くなりすぎないよう注意が必要です。
エコノミーは23kgくらいまでしか預けられないから…


⑥ 目立つ色

綺麗で派手な色のスーツケースを持っていたら、きっとみんなに見られること間違いないでしょう。
だからこそ防犯のためにも、目立つ色のスーツケースを選ぶべきです。

目立つスーツケースは盗まれにくい。
目立つスーツケースを持っていると印象に残りやすので、盗む側だとして避けるのではないでしょうか?

目立つ色のスーツケースを持っている人を襲いにくい。
目立つスーツケースを持っていると印象に残りやすので、そんなスーツケースを持っている人を誘拐したり襲ったりしづらいのではないでしょうか?

目立つ色のスーツケースは探しやすい。
飛行機から降りてスーツケースが出てくるテーブルに行った時、一目で自分のものだとわかると便利です。

子供でも目につきやすい。
うちには息子が二人います。子供の目からも目立つ色だと親を探しやすいです。
ちょっとトイレに行った時、ママとパパを探すには目立つスーツケースを探せばいい。我が家の集合場所の目印になっています。

こうした防犯と安全のためにも目立つ色のスーツケースを買うべきです。
私は黄色とターコイズブルーを買いました。

並べると派手派手!

こんな派手なスーツケース、盗みたくないですよね…。

他にも
色の効果ってバカにできないもので、同じサイズの黒のスーツケースより、黄色の方が軽く感じますし、黄色やターコイズブルーを見ていると、旅行もワクワクしてくるんです。なんか楽しい気分を盛り上げてくれるというか…。

南の島に行くなら明るい色のスーツケースの方が絶対いい!

このスーツケースにはピンクもあるのですが、私の家族は私以外は男どもなので、嫌だと言われてしまいました…😭
女の子の多いご家庭にはピンクもオススメです。

さすがに黄色、ターコイズブルー、ピンクは嫌だな…と思われないよう、心理的ハードルを下げてリンクはブルーのものにしています。笑

これら6つの「いいスーツケースの条件」全てを満たすのがこちら
👇👇👇👇👇

スーツケースに他の機能は必要ない。

最近、飲み物ホルダーがついているだの、パソコンを入れられる機能だの、充電機能がついてるだの、色々な機能がついているスーツケースがあります。

海外旅行でそんな機能、いらんわ! 海外旅行にはシンプルがいい!

コレが結論です。

スーツケースを持ったまま優雅に飲み物なんて飲んでたらスリに襲われるし
パソコンをスーツケースに入れるなんて危ないことはできないし
充電なんて国際線ではその辺に差し込むところたくさんある。

まとめ
シンプルでちょっと良い快適なスーツケースを手に入れてください。
海外で自分の荷物を守るスーツケースには、ちょっと課金した方いいと思います。

素敵な旅を!



いいなと思ったら応援しよう!