
高校野球のドキドキを教えてくれたあの選手達
こんにちは!!
じょじょじょです!
今日は最近やっと落ち着いたのでまた記事を再開しようと思います^_^
記事をかけてなかった間のつぶやき日記にもいいねをくださった皆様ありがとうございます🙇♂️
今日はこの前の続きのような話で高校野球にハマったエピソードを話そうと思います。
また野球かよ!って思った皆様もいると思いますがどうかお楽しみにください!
私が高校野球を見始めたのは2012年の夏からです。野球ファンなら知ってる方も多いと思いますが、2012年に高校三年生達は本当にスター揃いの年だと思います。
・大谷翔平
・藤浪晋太郎
・鈴木誠也
・北條史也
・田村龍弘
・濱田達郎
(敬称略)
など沢山の人がプロ野球選手になり活躍した人がいました!
2年生だと松井裕樹投手や森友哉選手なども非常に印象に残ってます。
上記のように様々な選手が出てきましたが、私にとっての高校野球のヒーローはこの2人です!


大阪桐蔭の藤浪晋太郎選手と光星学院の北條史也選手です!!
最初何気なく見てた試合は松井裕樹選手がいた桐光学園との試合でした。
その試合で、松井裕樹選手から田村北條の三四番すげぇ!ってなってそこから光星学院の試合は見るようになり、次の試合の東海大甲府との試合で本当に北條選手がかっこよすぎて一気にとりこになりましたね笑
あのホームラン2発は本当に鮮明に覚えてます!
これは光星学院強すぎるな、優勝だろと思ってたら決勝戦ですよ、、、
藤浪晋太郎選手率いる大阪桐蔭えぐかったですね、、
あの打線をクルクル三振とって最終的には被安打2奪三振14の完封勝利でした。
あの打線を完璧に抑えるこのピッチャーやばい!ってなり、藤浪選手にも気になりだしました。
今思えばその頃活躍した選手にポンポン目が移り本当にミーハーって感じですよね笑
それくらいその2人は輝いて見えてました。
春夏連覇したチームと春夏準優勝(去年の夏を合わせれば3季連続の準優勝)に別れたのも印象的ですね。
その頃阪神ファンなのでこの2人が阪神に来たらいいけどこんな活躍した人2人取りなんて無理だろって思ってました。
そしたらドラフトで1位藤浪晋太郎2位北條史也!!!

好きなチームに好きな選手が来るなんてこんなに嬉しいことはないです^_^
そこからは本当に藤浪、北條のヒーローインタビュー見たいなってずっと思ってました。
藤浪晋太郎選手は高卒1年目から2桁勝利をあげ、ずっと活躍してましたけど、北條選手は二軍暮らしが続き、ヒーローインタビューが重なる機会はありませんでした、、
2016年金本新監督になってたから、北條選手はスタメンに抜擢されるなど活躍する機会が増えていったが、今度は藤浪選手は中々上手くいかない時期が続きましたね、、
活躍機会が上手く重ならなく、モヤモヤしてました( ; ; )
その後北條選手は活躍する機会も増えたが、脱臼など怪我が重なり、2023年に戦力外となりました。本当に怪我が惜しいと思ってました。
一方藤浪選手は2022年からメジャーに挑戦し、今年からはマリナーズ傘下とマイナー契約としましたね。本当に活躍を祈ってます。
本当に2人揃ったヒーローインタビューが見れなかったのが心残りですが、本当にお二人の活躍はまだまだ期待しております!!
長い間ありがとうございました!!
高校野球も毎年名試合が生まれるので本当に大好きです!
これからも沢山のスターが生まれることを楽しみにしてます!!