【BLCD感想】終わらない不幸についての話【新垣樽助さん×興津和幸さん】
彼の好みは、小さくて可愛らしい女の子。
彼より長身で男の自分は、何もかもが理想にはほど遠い──絶望的な恋だった。
中学の頃に密かに好きだった清竹と、
予期せず合コンで再会した烏童。
昔と変わらず清竹はまっすぐで、すっかり遊び人になった自分はやっぱり彼に相応しくない。
けれど燻る想いに突き動かされ、烏童は清竹と強引に身体を重ね…。苦い片恋の行く先は──。
「誤算のハート」の短編も収録。
マリン・エンタテインメント
ルボー・サウンドコレクシ
終わらない不幸についての話
攻め:清竹誠司 cv新垣樽助さん
受け:烏童隆之 cv興津和幸さん
誤算のハート
攻め:烏童隆太 cv羽多野渉さん
受け:三城俊久 cv松岡禎丞さん
受けは両刀で性にだらしがない(他の人には攻め専門)だけど…
本当は寂しがりで
本命には不器用で
怖がりだから両思いを受け入れられない
8年間片思いを募らせてる…隠れピュアな受けちゃん最高🙌
受け視点のモノローグ多めだから
原作未読でも分かりやすかったし
感情移入しやすかったです
消えそうな声でポロッと本音溢すのがほんと切ない〜
興津さん本当に声色の切り替えがお上手で最高でした🙌
興津さんファンは絶対聞いた方が良いと思います!
タイトルについて
受けちゃんは不幸というより怖がりだから
幸せを受け入れられないくて
自分で不幸になっちゃう選択を選んでる感じしました
プロローグからほんと泣けて
大学生になってから
大学の合コンで再開するのですが…
寝てる攻めちゃんを受けちゃんがナカヨシしちゃうんですよね
攻め的には付き合ってるつもりだけど
受けはそうは思ってなくて…
攻めは他人を労われる子
優しさが伝わってきますわ〜
バイト先のバーでお客様からの話でお仕事中の受けが困っていったら
酔ったふりで一緒に離脱したりとか
新垣さんの演技からも優しさと労り、誠実さが伝わってくる
バスケットボールに願掛けするシーン
受けがシュートを外しても
2人はお付き合いするのでお付き合いするのは奇跡じゃないってことなんですね
ナカヨシシーンは
2人の関係性がこれからあたたかな物になる未来を感じさせる
優しいピアノが小さい音量で鳴ってました
途中からBGM無しになります
毎月新潟の沼垂で商業blの感想会をやってます▼
次回の #ドールとBL 会は
— BLは幸せの魔法(仮) (@doll_to_bl) January 21, 2025
2/16(日)14時〜#商業BL を布教しあったり
男の子ドールの仲良し設定をお披露目し合ったりする会です
配信での参加もお待ちしておりますー!https://t.co/Bd4txYvF6C pic.twitter.com/Nxu9jOiA9g
お問い合わせはメールか
X(旧Twitter)のdmまでお待ちしております
gankura.zero@gmail.com
いいなと思ったら応援しよう!
![ドールショップるちゃどぉるBL部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8021317/profile_e390a0545981850fd043a654aaf5d74e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)