ドラム&ベース&ピアノ、合わせリハーサルへ!
10/17(土)開催の住吉ステップの合わせリハーサルへ行ってきました。
ドラム:石田雅弘先生
ベース:絲井勇太先生
石田先生とはこれまでも遊びで合わせていたのですが、ベースとの合わせは初めての体験でした。
もう楽しくて楽しくて楽しくてアドレナリンが放出しまくりです‼️最高でした‼️
ドラムの軽やかさだったり重厚さだったり、気持ちの良い音色がポンポンと生まれくる様。ベースのギュイーーーンというなんともカッコいい音や身を委ねられる安心の低音の響き、とってもとーっても素敵でした。
その音たちを浴びるように、包み込まれるように、お喋りするように、一緒に奏でられるなんて幸せだよー、楽しくて感動しちゃいます。
クラシック楽器ではないドラムとベース、アンサンブルの基本は当然同じなのだと思います。
耳を開いて全細胞で音を聴いて、受信したら相手を思いやって、発信には意思を持ち。
このやり取りって人生と一緒‼️こうやって響き合えるって最高。
アンサンブルをするために私は3歳からピアノを弾いてきたんだって確信しているし、室内楽を学んでいて本当に良かったと思っています。
ひとりになる中間部はあまり歌い込まずにサクサクと進むように注意して。
一緒に演奏してみて、ベースもカッコいいねーと録音を聴きながらベースの音を拾ったり。ピアノのメロディラインやフレーズはもっとこうしようと発見したら考えたり、17日の本番まで高めていくぞー。
ワクワクを感じて元気100倍になりました。
先生方、城東ポピュラーステーション板崎早苗先生、当日はお世話になります。楽しみにしています😊
ティアラ江東の練習室、とても弾きやすいYAMAHAでしたし、音も聴き取りやすかったです。