![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117547247/rectangle_large_type_2_917d1dbc82ff2d436b53508b8fb17b88.png?width=1200)
口角あげて演奏するといいこと
室内楽の弦楽器の師匠たちに
アドバイスいただいたことで
忘れられない言葉があります。
『口角あげて演奏しよう!
3人(ピアノトリオ)で楽しもう!
実際に口角あげて〜😊』
ハッとしたんですね。
少しでもいい演奏(調和した演奏)がしたいと
深刻になりすぎていたんでしょうね。
シンプルなそのアドバイスは、
おおげさでもなく
私を救ってくれた一言でした。
✴︎——————————✴︎
みなさま ごきげんよう💫
大人のピアノ教室フェリチタ 所沢市
心技体を高めて芸術を創造する
ピアノ奏者のための美奏メソッド
矢崎幸子です
✴︎——————————✴︎
常々感じるのですが
ピアノ奏者は真面目すぎる、
深刻になりがち、
やってきたことを再現することに
こだわりすぎる、
ということ。
やってきたことの再現にこだわりすぎると
〈いま生まれている音に
耳を傾けることが難しくなる〉
そんなふうになりがちだと感じます。
音楽は音がうまれ消えていく
絵画のようには残らないもの。
だからこそ尊くて
一瞬一瞬、生まれた音を
とことん慈しむのが
音楽の在り方なのかもしれません。
その瞬間を無視するかのように
『やってきたことの再現』ばかりに
フォーカスしない方がいいし、
『本番で実力を発揮するために
がんばって練習してきたんだから』
という思考は手放してみるといいです。
そう思っていると
眉間にシワ、口がへの字ぐち
になっちゃう。
口角あげて演奏すると
実際に音楽は開放的になって
心は軽やかになるし
音色が激変して
輝きだしますよ〜✨
🥂美奏メソッド™️🥂
心技体を高めて芸術を創造するプログラム
⚫︎『演奏家のための体のつくり方』
体験レッスン60分6,600円
⚫︎『体と感性と技術を磨く2daysレッスン』 60分×2日 13,200円
お問合せや動画無料プレゼントはこちら
⇩ ⇩
https://lin.ee/nyJ8nRq
🍃初心者・再開初級の方へ
幸せな気持ちに包まれるピアノライフを
〈癒されピアノサロン〉
対面、オンラインの個別レッスン
🎈Instagram
https://instagram.com/pf_sachi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
🎻アンサンブル奏者養成プログラムはこちら
https://note.com/preview/n347b50c580a1?prev_access_key=e9bde717113a0d06afe78fe127eb95f8
🕯️ホームページ
www.sachikoyazaki.com