![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39646387/rectangle_large_type_2_2aa07a450bf27ccf54e6ea2cce2b52e4.jpeg?width=1200)
わからない、見えないという不安
先日、次男の保育園の申し込みをした。
今までのデータを見て、
確実に入れそうなところを第1希望にしたが…。
きっとコロナとかなければ、
特殊な勤務体制ということもあって、
ほぼ確実に入れるだろうとおそらく安心してただろうけども。
コロナのおかげでどうなるか安心しきれないところがある。
機内は換気してる。
マスクもつけてる。
消毒もしてる。
対策は徹底してるけど、
業界の人ではない人間にとって、
やはり、現場のことは見えないし、
わからないだけに不安なんじゃないだろうか。
もしもを考えて受け入れるのやめとこう…
ってならないだろうか…と。
わからない、見えない、っていう恐怖って、
恐怖感増大するものだし。
うーん、無事入れるといいなー…
どこも受け入れてもらえなかったら…
…そん時考えよ。(楽観的
いいなと思ったら応援しよう!
![luccicante](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39541060/profile_db8f73947e6b008f5d11528e86ef0c0b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)