子供って何歳になったらラクになるの?【子育て】

先日の記事でも書いたママ友は、子供が6ヶ月と2歳である。

我が家は上の子が夏に4歳になり、下の子は1歳。誕生日の関係で現在の年齢は違うものの、ママ友の上の子と、我が家の下の子がちょうど同級生のイメージだ。

そんな彼女と会った際に、私が「今日も寝不足だよ〜。ちょっと身体がしんどい。」と言うと、「え、その年齢でもまだ寝不足とかあるの?ラクになるのって一体いつ?」と言われてしまった。

よく言われている、低年齢であるほど体力的に大変だが、年齢が上がるほどメンタル面のケアが大変になってくる、という話はさておき。

体力的な大変さは、上の子の場合は3歳頃がボーダーラインだった。

周りを見ても、大体3〜4歳頃だと思う。

つまり、下の子が3〜4歳になる頃には大人の体力面はだいぶラクになるのではないかと予想しているが、今はやはり大変だ。どちらか、主に下の子がなかなか寝てくれずに寝不足になることもあるし、上の子と下の子の生活リズムがずれると大人の睡眠時間は削られる。

もちろん、子供の性格にもよるし、成長過程だって個人差がある。パートナーが手伝ってくれるタイプかでもだいぶ違ってくるので一概には言えない(我が家は夫が全く手伝わないワンオペ育児だ)。また、年齢では一概に言えない部分もあるのだが、主に下記の3つができるか・できないかで大変さが変わるような気がしている。

  • 言葉での指示に従える(=言葉で注意した時に、ある程度やめられる)

  • トイトレが完了(=着替えなども含めて、ある程度自分のことは自分でできる)

  • ベビーカー卒業(=ある程度の体力がある)

もちろん、子供によってバランスは様々だ。例えば、別の知り合いのお子さんの場合、上2つは完璧だが、体力がなくなると寝てしまうらしく、ベビーカーは5歳近くまで使っていたとのことだ。

また、下2つは大丈夫でも、言葉で注意すると反抗してしまうお子さんもいる。我が家の上の子の場合も、注意しても危ないことをやめない時もある。ただ、例えば下の子のように椅子に座る場合はハイチェアに座らせ、シートベルトをしていないと不安、と言う感じではもうない。

そして、なかなかバランス良く、というわけにはいかないが、とにかくこの3つをクリアすると、体力的にはだいぶラクになるような気がするのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?