2児の母が考える出産祝い「オムツケーキ」【子育て】
最近、ママ友たちと「オムツケーキって出産祝いに貰って嬉しい?」という話題になった。
もちろん、各家庭の事情や好み次第というのは大前提のもと、ほとんどの人は消耗品だし、素直に嬉しいという話をしていた。
ただし、このオムツケーキも色々考える部分がありそうだ。
というのも、第一子の時はどのメーカーのオムツが合うかなんて何も分からない状態のため、あまりこだわりなく素直に嬉しかったと思う。という人が多く、第二子以降になるとメーカーなどにこだわりが出てきて、好きなメーカーじゃないと微妙などもあるようだ。もちろん、お気に入りのメーカーとは違っても、貰えたら嬉しいという人が多数だったが。
あとは、サイズの問題もあるようだ。
例えば、新生児用はあっという間にサイズアウトしてしまう。我が家の上の子も大きい子だったので、1パック使ったらもうサイズアウトだった。
あげるタイミングにもよるが、1〜3ヶ月以内くらいまでならSサイズが汎用性が高そうだ。小さい子でも1〜2ヶ月もすればSサイズになるからだ。逆に、それ以降は子供の発達などによってかなり合うオムツが変わってくるので、オムツケーキでない方が良いかもしれない。
また、もし私が第一子の時にオムツケーキを貰うとするなら、いろんなメーカーの、可能ならいろんなタイプのオムツが入っていると嬉しかったと思う。なぜなら、どのメーカーが良いのか右も左も分からないので、色々試せるからだ。(我が家の出産はコロナ直撃だったため、手作り系のお祝いは一切なかったが)