トレーニングパンツ、どこまで洗濯する?【子育て】

我が家の上の子は最近、中断していたトイトレを再開した。

保育園からは「彼女はもう十分準備ができている状態なので、パンツで来てください」と何度も言われ、重い腰を上げてパンツを履かせている。

確かに、彼女は尿意も便意も完全に分かっている。

でも、失敗も多い。

遊びに夢中になっていたり、お腹が空いている時などはトイレに行きたくても言わない。

だからこそ、家ではこっそりおむつを履かせている。もちろんトイレには行かせるし、多くの日はおむつ替えをしなくて済むレベルだけれども、失敗するときは失敗する。そして、失敗した時の処理が憂鬱すぎる。

それでも、おしっこの時はまだマシである。

問題はうんちだ。

今日も保育園から持ち帰ったトレーニングパンツには、べっとりとゲル状のうんちがついていた。もちろん、下洗いはしてくれず、何時間もビニール袋で保管されていたものを受け取ったので、開けた瞬間の悪臭に眩暈がしそうで、そのままそっと閉じて処分した。

またトレーニングパンツを買い足すことになるが、ふと、みんなトレーニングパンツの洗濯、どうしているんだろうと言うことが気になった。

固形状のものなら、そしてすぐに気づけば、トイレに処分して、ササッと下洗いの上で洗濯することができる。

でも、我が家はお風呂場で下洗いをするので、ゲル状の場合は余裕で排水管が詰まる。もちろん下洗いの工程そのものも憂鬱だ。何時間もビニール袋で過ごした後のものは特に。

かといって、流石にキッチンではやりたくない。

だから、我が家ではトイレに簡単に流せて、少し擦れば落ちる程度の場合は洗って再度使うが、トイレに流せないレベルのものは処分することにしている。それなりに高いトレーニングパンツを処分するのは惜しいが、排水管が詰まるよりはずっとコストパフォーマンスがいい。

そう考えると、そもそも布おむつの家庭はどうやって洗濯するんだろうと疑問にも思ったりもするが、トイトレの場合は短期間で終わる(はず)なので、その間だけだと割り切ることにする。

早くトイトレが完了することを祈るばかりだ。

いいなと思ったら応援しよう!